Detour

しばし...昭和にとどまらせて下さい...


巣鴨に立ち寄ってきました。


P2263289



店頭のお飾りは梅を通り越して
桜の勢い~♪


P2263275



とげぬき地蔵様にお参りする前に
腹ごしらえ(笑)


「ときわ食堂」

けっこう有名なレトロ食堂らしいです。


P2263286



11時半頃なのですが
皆どんどん入ってゆく


P2263284~2



わたしも混む前に突入。


20240226_113027


メニューも見ずに
店員さんが第一声でおすすめしてくれた
ギンダラの煮つけ定食を注文いたしました。


20240226_113335~2



お魚本体もお味付も
本当に美味しかった。

油の乗り具合、甘辛さ
最高~ッス(*^^)v


多分今まで食べたお魚の煮つけの中で
一番美味しかった~♪


P2263282


で、
お会計の時、意外に高くてビックリしたのですよ(笑)


20240226_114504~2


でも、本当に美味しいかったから後悔はない( ー`дー´)キリッ(笑)





お腹もいっぱいになった所で
地蔵様へ


P2263280


ここ最近あまり良いことがないゆりえ一家の
棘が抜けますように
お祈りいたしました(*^。^*)


P2263295


そして
境内のこちらで
「御影」
というお守り?なのか?を頂きました。

P2263297


御守りに
虫封
ってあるのが懐かしい。


P3043469


P3043465~2


こちらが↓
御影


P3043466~2


確かお財布に優しい200円のお納め


中には小さな薄い和紙に印刷されたご本尊様

P3043467~2


これをね
痛い所に貼ったり
お水で飲んだりするらしいんです。


昔ながらですね。
飲むのは少し勇気いりますか?(笑)
わたしは平気ですが…フフフ



この頃神社のお守りって
わりとお高いものが多いし
お守りの袋屋さんみたいな業者さんから
仕入れていることもあるようなので
(確かに全然違う神社なのに
全く同じお守り袋のこと多いですよね)

こういうレトロでオリジナルな仕様は
貴重だし大好きです^^




洗い観音様


P2263293


お水をかけて
不具合のある体の部分を布で拭くとご利益があるのですが
拭いているうちに全身どこもかしこも
何~となく元気じゃないと気付く(笑)




外は少しだけ肌寒いけれど
確実に春。


P2263302


おじいちゃんが輪になってひなたぼっこ
わたしもあのくらいの年齢になったら
(そう遠いお話じゃないわね、笑)
ここにずっと座っていたい。


P2263305



おとなりの会館で
たくさんのひな祭りこけしが飾られているのを
楽しませていただく。


IMG_20240226_190754_879~2


こういうの
良いよね。
保管や片づけも簡単だし。

IMG_20240226_190754_787


本物の「和」も感じられるから。
女の子のお孫ちゃんがいたら
プレゼントしたいな〜(遠い目)



帰り道お約束の塩大福を買います。


P2263311

本当に美味しいんですよ。
お安いしね(*´∀`*)
近かったら週1で買いに来るのになぁ


このお店のこの看板が大好き

P2263312~2


駅に向かう帰り道

巣鴨商店街の入り口にある

真性寺

参道がピンク色に染まっていました。


P2263313


多分このお寺の一番華やかな時に
巡り会えたのでしょう^^
お参りしなくちゃ。



啓翁桜です。

P2263316


中に入らせていただき


P2263318


家族の健康を
お参りして


P2263319~2


一足早く咲くピンクの花びらに囲まれ
うっとりほっこりしました。


P2263317


やっぱいいわ
巣鴨

落ち着く(*^^*)

本物のおばあちゃんにはなれてないけれど
年齢はおばあちゃんだからね~


しっくりくる(笑)







よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ


次男君から
四月くらいに
まだはっきりしないけれど
移動になる可能性があるから
そうなったら下宿を変わるかもしれない

と、連絡がありました。

そうなった時、慌てないように
実家に送るものとか、処分するものとか
整理しておきたいとのことで
手伝いに行きました。


狭い小さなお部屋です。
でも、無精だから
散らかり放題(´・ω・`)ヤッパネ


早朝、
何時頃かな~
六時前くらいに目が覚めて
ベランダから窓の外を見てみると
ぽっかりお月様


P1312896



そして少し遠くに
梅の花が咲いていて


P1312899


あまりの清浄さに
寒い中、ベランダに出て見惚れてしまいました。



次男君の下宿は
エレベーターのない四階建ての建物の三階で
ちょとした丘の上に建っているので
坂や階段は大変なのですが
とても眺めが良いのです。



それにしてもこの下宿も
随分長くお世話になりました。


次男君はインテリアや古さに無頓着で
お部屋探しをするマメさもなく


昭和レトロでお家賃が安いこの部屋を
けっこう気に入って
ずっと住んでいました。



コートを着込んで(笑)
コーヒーを入れて
寒さも忘れて暫し景色にみとれる。

P1312901~2


それにしても
長く住んでいるので
ずいぶん色んなことがありました。


仕事を辞めていった先輩あり
新しく移動で来た上司もあり 


要領が良くないし
口下手な次男くん


いくつになっても
子供って心配

もう、親にしてあげられることは
ほとんどない。
引っ越しのお手洗いくらいね。


次男くんは
生活することに精一杯で
この紅白の梅が
毎年咲いていることなんて
気がついてもいないかも。

いや、絶対気づいてない(笑)


P1312914



赤い梅が白い梅を引き立てて

P1312916



白い梅が赤い梅を引き立てている。

P1312919


どうか次男くんの良さを
引き出してださる方々に
巡り会えますように。


そうこうしているうちに
東からは朝陽がのぼってきて
新しい一日の始まりです。


P1312886


もうしばらく
この下宿にいられれば良いな〜


なんて
そんなこんな考えているうちに
すっかり体が冷えきってしまいました(笑)


クリックしていただけると嬉しいです♪

大好きな二月なのですが
更新が滞ってしまいました。

色々重なって
疲れているのかな?

頭の中はやりたいことでいっぱいなのですが
億劫感で行動が伴わない。

頭の中だけ動いてるっていう
変な感じです。

 これって良くない状態??

無理せず
のんびりやって行きますね。


でもね、良く晴れた日より
冬が少しねばっているような
今日みたいな裏日本的な(死語?っていうか使っちゃいけない言葉?)
薄暗い寒めの天気の方が
なぜか
庭に出てお写真撮りたくなる雪国出身(笑)


やはり二月は
このくらい冬の気配がしてくれるのが好きです。



車の中から撮った小さな神社の横の公園
モノクロ写真みたいですね。

Polish_20240223_135206747

枝垂れ桜が咲いて
空気までピンク色に感じられるまで
もう少しかかりそう。


こんな季節が一番好き。





冷たい雨の中
やっと蕾を開かせているサンシュ


P2233265


この感じが二月なんですから^^


P2233259


雨と雪が混じりあった
そんなみぞれの日は
学校に行くのが特に憂鬱で
ズル休みしたくなったものですよ。


P2233257



実は玄関の植木鉢の横に
この大きな帽子の女の子の置き物を
飾ろうと思って出してきてあるのですが


P1262877


やはりそれはもうちょっと
温かさが定番になってからの方が
良さそう(´・ω・`)


P1262881


だって
半袖なんですから...(笑)



雨の中
遠くで梅のお花も咲いてます。

P2253268


もう少しだけ

P1262883

お家の中で春を待ってます。
 

よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ


関東地方
今日は雪でした。

今年初めての雪で
少しだけ積もりました。


P2052937~2


このまま明日も降るのかな?

立春を過ぎたとたんに
皮肉なもので寒くなりました。



夕方になった今は雨が混じっている
みぞれ状態です。


みぞれってなぜか雪より
しみじみと冷たい感じがするんですよね~


P2052933



実家は
屋根が完全にダメになり
どんどん雨漏りするという最悪の状況は
免れそうなのですが


中の被害はどうなんだろう...

お風呂のタイルにひびが入っていたり
冷蔵庫が倒れて居たり
そんな風にめちゃくちゃになっていたら
どうしようかな...なんて悪い想像ばかりしてしまいます。



P2052924


取り壊すにしても
中にある家具等も処分してもらわなきゃいけないし
取り壊しを含めて
200万~300万くらいかかるらしい...


P2052939


でも、こんな状況に直面して
自覚できたのは

やはり実家に少しの期間だけでも住みたい
という気持ちが確かにあるんです。

まだ
実家を無くしたくない
ってことです。


用事で帰るのではなく
住人として
ゆっくりと
季節をたのしみながら住みたい
という気持ちが
消せないんです。


P2052934


一年中ずっとでなくとも
春と秋の何ヶ月間かでも


P2052929


本当は介護ではなく
親が元気でいるうちに
そうしたかったんですよね。

でも
それは叶いませんでした。


我儘なのか何なのか
自分でもわからないのですが


どうしても予算的にダメなら諦めるにせよ
何とかしたい気持ちでいっぱいなのです。


P2052928


あと健康寿命がいつまであるかもわかりませんよね。


わたしはボケーっとしたタイプですが
意外と頑固者かもです(笑)


自分の願いは
自分で行動して
叶えるしかない気がしています。



クリックしていただけると嬉しいです♪


二月になりました。

二月は一年の中で一番好きな月なのに...
知らぬ間になっていました。

何だか
二月になるウキウキ感が足りない…
寂しい。


そして
今日は立春
昨日は節分でした。


二月にちなんで
節分のこけしさんをアップいたします。


OI006378~2



鬼と福の帯が可愛すぎる^^♪




後ろ姿も素敵でしょ?


OI006380~2



この季節しか飾れないこけしさんが
一回、一回の行事を大切にしなくちゃダメだよ...
って言ってるみたいです。


ここ一、二年
わたし、余裕が全くない
あっち行ったりこっち行ったりの生活を
余儀なくされてます。


せめてこけしさんを愛でよう^^


OI006386~2


節分は大晦日で
立春はお正月らしいですね。

今日からが辰年なのかな?


大晦日?の昨日
わたし、病院の付き添いで
てんやわんやでした....


それにしても
わたしに何かあったとして
病院に付き添ってくれる人って
いるのかしら?


そんなことばかり考える今日この頃。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


立春の今日
関東地方は暖かでした。


自転車でお買い物に行ったら
オオイヌノフグリのお花がもう咲いていて


20240204_142602~2


まだまだ寒いけれど
春はすぐそこまで来ているんですよね。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



実家のことなのですが
今までも修理してもらってきた屋根屋さん(リフォーム屋さんかな?)
に連絡を取り合って
わたしが帰る日を決めようとしていたのですが


大雪警報が出たり
雨だったりでなかなかタイミングが合いませんでした。


晴れた日曜日もあったのですが
リフォーム屋さんのご実家が能登地方で
御実家が倒壊寸前らしく
(幸いにもご家族は全員無事)
その片付けをお手伝いに行かなくちゃならなかったりで

予定がずれにずれて....


わたしの都合もありで

日帰りで実家と自宅を往復しました。
(もはや芸能人)

ささっと親戚回りをし

屋根のヤバそうな部分の応急処置と
三角形に剥がれた壁の修理をしてもらい

まだ家の中は一切見ずに(笑)
戻ってきました。



↓この三角形に剥がれて屋根に落ちた壁を

1705020219493~2




使ってない二階の障子の剥がれが醜い~~~(@_@)スンマセン
こんなだったっけ~~~???

saved_file_1707034620844



パカっとパズルのようにはめてもらいました。


saved_file_1707034634704




屋根も大雑把ですが見回ってもらい
冬を越した際にも
大変なことにはならないようにしてもらいました。



家の中を見る時間の余裕がなく....

もしちょことだけ見て
ぐちゃぐちゃになっていることがわかったとしても

今回はどうすることもできず
心が荒むだけなので(笑)

もう少し落ち着いて温かくなったら
燃えないゴミの日や大型ごみの日の近くを目指して
戻ってくることにしました。


もう少し春めいてくるまで
家の中が
どうなっているかは

謎のままとなりました.....

なんだかなぁ~~~

(;´・ω・)

爆弾抱えて春を待つ...





クリックしていただけると嬉しいです♪



10日以上前に書いた記事なのですが
記録のためにアップいたします。


キンギョソウは寒さに負けず元気です。


P1172864




☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


屋根を含めて実家の痛んだ部分をどうしようか....
ただこちらにいて考えていても仕方ない。
やはり様子を見に行こうと思います。


まだ余震は少しあるようですが
至急、補修しなければならない場所があるとしたら
ほっとけない立場です。



市内はそんなに被害がないと聞いていて
少し楽観視していたのですが


新しくできた21世紀美術館のガラスの天井が一部壊れたたとか
駅も新しいのですが
二階部分から水が漏れだしたとか報じられていて
(そう大きな被害ではないようでしたが)


うちみたい築60年
屋根に不安を持ちづ付けてきたボロ屋は
考えれば考えるほど不安要素いっぱいでした。



屋根もここ数年、放置していたわけではなく
ちょこっと手入れはしてきたのですが













毎回実家に戻るたびに
シミのある不気味な天井をアップしてきたのですが

今回は家全体にかなり負荷がかかったと思われるので
恐ろしいです(-_-メ)

北陸の冬は「みぞれ」と言って
雪と雨が同時に降る
びちょびちょ状態が特徴なので....





去年の7月に戻った時
前回起こった大き目の地震により
一階の奥の部屋の押入れの床だけが抜けてました....(;'∀')

他はほぼ何ともなかったのですが....
地震の揺れって本当に不思議です。





住める状態なんか???

母方のお寺に電話してみたら
奥様が
「この辺りは何ともなかった。お盆が二枚割れただけ。
お向かいの築60年のおうちも何ともなかったんですよ。」
とおっしゃいました。


そうかと思えば
新築でも壁にヒビの入ったおうちありらしく


その場所その場所なのかしら???

神様に祈るのみ...


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


室内の日の当たる窓辺に置いてあったのに
ポインセチアの葉がすっかり落ちて瀕死の状態...


P1172869



クリスマス前に買ったシクラメンは
倒れずお花をつけています。
もう1か月以上。


P1172868


お花全体が白っぽくなってきました。

人間で言えば
白髪になっても頑張ってるのですよね。





クリックしていただけると嬉しいです♪


元旦に年賀状が配達された時
年賀状をまとめて束ねてある一番上に
郵便局からのご挨拶の紙があって



P1142851~2



多分毎年こういう感じの紙が入っていた気もする。

今年は特に年賀状の枚数が少なくて
薄っぺらい感じでちょと寂しかった。


でもね、
わたしも年賀状はほとんど書きません。
だから仕方ないんです。




関東地方は
昨日少し雪が降って
今朝は快晴ですが
まだ少し溶け残っていました。

被災地は大丈夫か...???


P1142854





雪の帽子を被っている
可愛いポストの絵をみているうちに

レトロなポストを飾りたくなり
出してきました。



30cmくらいの高さがあって
存在感があります。

今の赤いポストは可愛くて
頭をなでなでしたくなりますが
こちらはもっと古いもの。

気品があってちょとおすまししてます。



P1102838~2



わが国最初の赤色鉄製の円柱型ポスト...らしい。
明治34年に110個設置された模様。


P1102835~2



郵便物の投入口に
ひさしみたいなのがない。

あれが学生帽かぶってるみたいで
可愛くて好きだったんだけれど



P1102847


後から改良されてつけられたのかな?


これは貯金箱で100円とか500円玉で貯めたら
かなりの金額になりそう^^


P1132849


お金を取り出せるタイプ、これだと出しちゃうのよねぇ...(笑)


この頃は小銭をお札にするのにお金がかかる時代。

何か...違うと思うなぁ...
電子マネー推奨のため?


もはや貯金箱で小銭を貯金するのが
マイナスになる時代?


子供たちにとって
貯金箱に小銭貯金なんて
もはや死語になるのかな?


後ろ姿に哀愁を感じる…



P1142859~2


貯金箱もお札のみ貯金するものしか
意味が無くなってしまう。
だとしたら何となくタンス預金みたいよな?


小銭が泣いてるよ(/_;)
何か違う、という感覚しか持てない昭和人間。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


実は実家のある町に住む親せきから
実家がけっこう被害を受けている旨の連絡を受けました。


瓦が何枚か落ちているかもしれなく
壁もほんの一部だけど剥がれている...


写真も送ってくれたので
外回りだけですが
状況が少しわかって


これは一度戻らないと
大変なことになってしまいそう....
と思い
暗い気持ちになりました。


今、どうしようか
色んなことが頭を駆け巡って
混乱中~~~(@_@)





クリックしていただけると嬉しいです♪


今日も関東地方は青空です。

今日は成人の日なのですよね。
前は1月15日でしたよね。
しかも18歳が成人。

何となく....ピンときません。

成人...ってむしろ30歳くらいにしても
良いんじゃないかなぁ...
って思っちゃう(笑)

精神年齢って昔より低くなってない?

うちの息子たち基準?


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


谷内六郎さんの小さな便箋から
今日の一枚を切り取るのが楽しい♪

今日はこの一枚にしました。

成人式だから「晴れ着」


P1082819~2



便箋の裏側の下のすみっこに
薄~い字でいつの表紙絵か書いてあります。
読むのが老眼にはキツイ。



で、
失くしたりしたくないので
A5のルーズリーフの真ん中にどんと貼った。


P1082795


....で?

...で?

う~んそれだけです(笑)

寂しいよね。

何か考えます。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


「晴れ着」
って言葉に触発されて
実家から持ってきたこれを出してきました。



御誂...

おあつらえ

読めないわ。

こんな言葉もはや死語?


P1072781


三越の二文字が尊い(笑)



中はこんな風。


P1072782


昭和のもので
箱や包み紙はは黄ばんで痛んでます。


黄ばみさえ乗り越える

Round Photo_20240108_121455

印の凄さ(笑)



中には男の子用のウールのお着物。

P1072784


これって...
なぜに実家にあったのかしらん?

うちの息子たち用に母が三越に頼んで
仕立てたものではないことは確か。

まずそんな話全く聞いてないしね~


わざわざ
そーゆーことする母でもない気がする。


息子たち用というより
それよりずっと前の物だと思う。

誰のための物???


ま、いっか(*^。^*)
今更知る由もありません。


長〜い眠りから目覚めてもらって
ハンガーにかけてみた。


可愛い^^




P1082790~2





井桁模様のアンサンブル。



P1072787



まだしつけがついていて
全体的にすごく綺麗で
誰も着てないと思う。


P1082798


で、
誰かに着せる予定もない。
息子たちは結婚の気配もなし。

それにいつかお孫ちゃんに着せられる日が来たとしても...
(遠い目)
こんなわけもわからない
出所不明のもの
お嫁ちゃんに嫌がられそうよね。


ちなみに
本当に三越のおあつらえかさえ
わかんないです。
母は何でもとっておく世代の人だし
たまたまあった空箱に
入れただけかもしれない。

可能性あるわ~~~(^_^;)






小太郎に着せることに(爆笑)


P1082797


丈が長すぎるわね。


裾を中に折り返して
ちらっと足が見えるように。


P1082800


帯....

そんなもの無いから
息子たちのお弁当を包んでいた
梅の柄の大判ハンカチをたたんで巻いてみた


P1082805


本当は無地の明るい青色とかが良かったなぁ~



手の短い小太郎には全体的に大きすぎるので
しつけ糸でちょこっと上げて留める。



P1082806


着付け中
小太郎のお顔が老けていることに衝撃を受ける(笑)


P1082804

おじいちゃんになったんだよなぁ....




でもでも
ほ~ら~
可愛い^^♪

お正月かつ成人式?らしい~


P1082808~4


やはりアンサンブルにして
正式感を演出しよう。



上の羽織りは黒の糸で肩を縮めて
粗く止めました。


P1082811


きちんと羽織りの紐も結んで~



着付け終わりました。
フフフフフフ(´艸`*)


P1082815~3


似合うよ、小太郎。

いにしえの時を超えて出会った
30歳小太郎と昭和レトロなアンサンブル


何だか感無量になるなぁ...
(わたしだけ?)




P1082791



今日成人の日を迎える若者の皆さま
波乱の幕開けの辰年となりましたが

様々な困難も若さで乗り越え
未来に幸多かれと祈っています。




よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ


二階の子供部屋には
子供たちの色んなものがまだ残っています。



その中でも大きなものはこの「跳び箱」

なぜにこんなものが
あるのでしょうか?


跳び箱は段数を変えられる
それなりに本格的なもの。

何か、カタログ見て買った気がする。

運動神経の鈍すぎ男子の次男君が
体育の時間のヒーローを目指して(笑)
布団をマット代わりにして
跳び箱の練習をしていました。


段ごとに物入にもなっていて
けっこうしっかりした造り。


ずっとファミコンがぎっしり入っていました。


PA181383



ボクシングをする少年の絵のついた箱は
外国土産のバックギャモンで
開くと大きなゲーム版になります。

バックギャモンはほぼ飾りでした
一、二回しか遊んだことなかったかも?





跳び箱の上の布張りの部分が
凄く汚れていて
お写真に撮るとそうでもなく写っていますが
全体的に汚れ&黄ばみで汚かったんです。


20231018_095732~2


去年の年末
二つとも処分しようかどうか
迷いました。

燃えるゴミで処分できます。



でも、日本製のしっかりしたものだし
可愛いし^^
ちょっと綺麗にしてみようかな~
と思い

師走の寒さの中
布部分にはかなりの量の漂白剤をかけ
ブラシでゴシゴシこすって
木の部分は台所用洗剤で洗い
水をジャージャーかけて干しました。



20231018_154558



そしたらもちろん傷はそのままですが
若返って(笑)



PA201387


布の部分もこんなに綺麗に~♪


PA201386



後光がさしているでしょ????(*^^)v


PA201384~3


一階のリビングにおろしてきました。

別に「何にしよう」という計画は一切ありません。

中にいつ何かは入れようと思っていますけどね。
いつも通り、ただ好きだから置いてます(笑)

わたしの物を選ぶ全ての基準は
基本的にそれだけッス( *´艸`)




新年、息子たちが戻って来ず寂しかったので
二階にあったクマのぬいぐるみの「小太郎」を持ってきて座らせました。
(長男が命名)


このぬいぐるみは長男くんが幼稚園に上がる前
二人で川べりを歩いていた時
ショーウインドウに飾られていたもので
「どうしても欲しい」
って言いはり
わたしも気に入ったので
買ったものです。


うちの子たちは
男の子でしたがあまり怪獣とかウルトラマンに
興味なかったわね。


ムーミンとかクマみたいな
緩いキャラクターが好きでした。





幼稚園に行ってみると
なんと玄関に同じクマのぬいぐるみが飾られていて
びっくりしたのを覚えています。

そのクマさんは
女の子もいて
二人で座っていたのですよ。


Screenshot_20240107-154431~3


思えばこのクマさんもうちに来て
30年くらいは経っています。
随分年を取りました。


このクマさんは洗えません。
だからずっとこのまま汚くなっていく。


それにしてもクマさんも人間も
写真に撮ると年が出ますね。

実物はここまでくたびれてない風なのですよ。


写真って...

嫌ですよね〜(;´Д`)

(笑)




クリックしていただけると嬉しいです♪







関東地方は今日は晴れています。
少しだけ暖かくなりそう。



妹にラインしたら
エレベーターが動き出したそうです。


まだまだですが
少しづつでも救済と復旧が進みますように。

 

PC312732



わたしも
頑張って一日を過ごすようにします^^



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


秋に谷内六郎美術館に行ったとき
買ってきたものがあります。


それはこれ

小さな便箋。



PC312736~2


金の文字が見えづらいですね。

谷内六郎が描いた『週刊新潮』表紙絵原画 
1323点を収録した 331枚のちいさな便せん

です。
長っ(笑)


現存する全表紙絵を収録した唯一のもので
辞書も真っ青の厚みです。

横須賀美術館から持って帰って来る時
ずっしり重かった....



確か3000円くらいして
わたしのお土産にしてはお高いもの。

でも、欲しかったんです。( *´艸`)



大切だと思うものを
「置いとく癖」のあるわたしは
ずっと机の横に鎮座させておきましたの...




谷内六郎さんは
昭和時代26年間、週刊新潮の表紙絵を描いていました。
その原画の総数が全てで1323点
その減がを4枚一組で長四角の一枚になっていて小さな便箋として使うのです。
その便箋が331枚あるのですよ。


PC312739~2


でも私的にはどうしても
4枚が一つと思えなくて



冬...というか一月をイメージするものを
適当にめくりながら
時系列はそう気にせず切り取りました。


20240105_101039~2



原画一つずつの方が
私的には魅力的


P1042767


だって一枚一枚に物語があるんですから。



それにしても置いとく癖のあるわたしにしては
思い切ったね(笑)


まだ、これをどうするのか
決めてないのですけどね。



P1052772~2





そう

これからは
「惜しみなく昭和レトロを楽しむ~♪」


地震もありましたしね。
(まだ、終わっていない。継続中ですが...)


日々楽しんで
アップしていきたいと感じています。


よろしければクリックお願いいたしま~す。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村



このページのトップヘ