Detour

しばし...昭和にとどまらせて下さい...

今日は暑かったです。
もう30度を超える日々が続いています。

母の所に行ったり、実家の片づけをしていると
今度は自宅がもう大変な状態に...
とにかく主人も息子たちも
本当に片づけが苦手というか、やる気が全くないというか...
わたしの責任?それともDNA?

主人も今までは仕事が忙しくてそれどころではなかったことは認めますが
今は少しは時間に余裕が出てきました。
少しは身の回りのこともやってもらわないと。クスン
いつまでわたしが全てやれるかわかりませんからね。
P6161966
今日は自宅のお片づけがんばりましたよ。
まぁ、自宅の方も築25年くらいは経ってますから、あちこちケアが必要です。
オンボロ部分たくさん発見...
手直ししないといけないね。

そのうえ炎天下の中自転車で走り回ったら
疲れに疲れて...

おやつにしよう。うん。

昭和レトロな琥珀色のお皿...
お花の模様が可愛い。
P6202095
コップは「アデリア」という昭和時代よくみかけたもの。
持ち手がついてるし、いっぱい入るもの
もしかして...ビールジョッキ?
いや...多分そう
P6202099
誰が買ったものか知らないけれど
冷蔵庫に牛乳羹、ミカン入りがありました。フフフ...
わたしが食べるわ。家のために疲れ果てたんだもん(笑)
P6202103

ビールじゃなくて、麦茶をいっぱい注いで
P6202101
さぁ、昭和レトロなおやつの時間です。

う~ん、もうちょっとミカンの缶詰が形のまま入っている方が好きなんだなぁ...
この前、セブンイレブンで売っていたものの方が好きかも...
P6202105
今度手作りしてみようかな...
やっぱり自分で作らないと思った通りのものはできないかもね。

夏はまだまだこれから...
P6161967
毎年猛暑。
楽しんで過ごせるかな...


よろしければクリックお願いたします^^


にほんブログ村

もうそろそろ薔薇のお花も終わりでしょうか。
時折見かける薔薇のお花の数が少なくなってます。寂しいですね。

母方のおじいちゃんが薔薇のお花を育てていたそうです。
わたしが赤ちゃんの頃に亡くなってしまったので
おじいちゃん自体は記憶には残っていないのですが
母の実家に薔薇の鉢がたくさんあったのは覚えています。

薔薇の愛好家には男の方も多いそうですね。
薔薇を見るとなんとなくおじいちゃんを想います。
P1011287

なるべく出かけるようにしています。
歩くというだけでも健康に良いし、
身近な所でも結局行かず終いになっている名所や
懐かしい場所に四季折々どの季節も訪れたい気持ちがあるんです。
春、夏、秋、冬
それぞれに空気感が違っていますよね。
すべて味わってみたいんです。欲張りかしら?

ここはこの町のお殿様とお姫様縁のお寺です。
初めて来ました。

P1011265

門を入ると整然とした雰囲気の境内
掃き清められて美しくて...
わたしの中学生の時の同級生のおうちもお寺でしたが
そこはわりと自然な感じで、草も生えていたり落ち葉が落ちていたり
ちょっと窪んだ所にお水がたまっていたり...
そんな自然なお寺の雰囲気も好きですが
ここはとってもお手入れが行き届いて...
ちょと緊張します(笑)

ソテツが妙にマッチしてますね。
お寺にソテツ、珍しいのかな?そんなこともないのかな?
立派なソテツです。
P1011268

横にまわり込んでみると...
なにやら可愛い赤い前掛け姿の集団が...
P1011273

たくさんのお地蔵さまがみだしなみもきちんとして
お行儀よく並んでいます。
すがすがしいですね。ちょっと楽しげ...。
P1011272

長男の通った幼稚園はとても躾に厳しい
古くからあるきちんとした幼稚園でした。
(本人に合っていたかどうかは不明、笑)
なんとなく...その幼稚園の発表会を思い出しました。
厳しいお稽古で見ごたえのある発表会でした。
子供たちも必死、真剣なお顔で取り組んでいましたよ。
懐かしいです。
....あ、ごめんなさい。お地蔵さま。変な妄想、失礼いたしました。


右手奥にはこんなに立派な仏様が
緑に囲まれて佇んでいます。
静かですね。でも、もうすぐ蝉が鳴きだすかもしれません。
P1011280

出来る限り、あと予算の許す限り(ここ重要です、笑)
行きたい所、懐かしい所に訪れたいと強く思うようになりました。

母は旅行は無駄遣いと考えていて、
お寺やお祭り花火など行事に出向くこともあまり好まない人でした。
後に形に残るものがないからでしょうか...。
それならば必要なものや好きなものを買ったりすることを優先してましたし、
わたしにもそうするように言ってました。
でも、わたしにはもうそれは正解とは思えないです...
今頃ね、この年になるまで
母の言うことに影響されてる方も変なのかもしれませんけど(笑)
P1011261
もう、そんなにたくさんのものは必要ないと実感しています。
今あるものを大切にしつつ
本当に好きで必要なものだけ買い足していけばいいのかな...と

なにしろ
ものもちが良い上に、セールでお買い物するのが好きな私と母は
いろんなものがたくさん保存されているのですからねぇ。
それを楽しんで活用してゆくのがわたしの使命と感じる今日この頃(笑)


よろしければクリックお願いたします^^


にほんブログ村

ずっと放置してあった梅酒を出してきました。
けっこう良い色になってますね。
P6192092
実は自宅で作ったのですが、何が悪かったのか全然美味しくなかったんです。
前、手作りした時はかなり良い出来で半年くらいしか寝かしてなかったのに
美味しくて、かなり自慢できる味でした。

気を良くして、同じ梅農家さんで梅を買い、張り切って作ったのですが
本当に美味しくなくて...Why?
リカーが悪かったのかな、と主人と分析しました。
決して安いものを選んだわけではなかったのだけれど。
それだけは違うものを選んだのです。

「寝かしておくと美味しくなるよ」
との言葉を信じ...そして忘れるくらい放置してありました。

う~ん、良いお色。ちょっと琥珀色。
P6192094
主人と話していたらもう7年くらい経っていることに気がつきました。
7年...もう10年にちかいじゃないか...
時間って残酷なくらい早く過ぎるんですね。この年になるとなおさら。いや~ん(涙)
b0333361_21041604
この梅酒を仕込んだ頃はまだ40代だったのね。
そんなに長い時間が経ったとは思えません。
はぁ、信じられないわ。
体調を崩して長く家に籠っていた時代があったからなぁ...
b0333361_21041226
さっそく主人と飲んでみることに...
昭和レトロな水玉模様の朝顔のようなグラスに注いで見ました。
カルピスの絵に出てくるみたいで大好きなグラスです。
b0333361_21050374
美味しい。
ずっとずっと美味しくなってます。
これから眠れない夜に少しずつ飲んでみようかな
梅酒を飲むとよく眠れるんです。

その前に主人と息子君たちに飲まれてしまうかもしれないね...隠しとかないと(笑)
作った頃は息子君たちはお酒が飲めないお年頃だったもん。
b0333361_21045729
時間が...
とんがったお味をまろやかなお味にしてくれました。

残酷で、けれど優しい
それが時の流れなのかなぁ...


よろしければクリックお願いたします^^


にほんブログ村

貯金は...苦手(笑)
あまり、いやかなり計画的な方じゃありません。
けっこう行き当たりばったりだったかな...

でも、この期に及んで?
やはり、これからは節約を心がけようかと...

なにしろのんびり屋の二人の息子君たちは未だ学生。
学費等々...大きくお金がかかるこばかり。
小さな節約が空しくなっちゃうことがしばしばあるのですが...
でも、それも大切よね。
母はそういうことにとても厳しい人でしたから。
今の感覚、叱られるわ(汗)
いくつになっても母が一番怖い(笑)

で、はい。可愛いレトロなくまちゃんの貯金箱です。
昭和レトロな子です。
よくぞ無事残っていてくれました。
P1011123

それにしても何だか机が汚れているように見えちゃうね。
実はもう机自体のニスが剥げてきてもうどうしようもないんです。
子供たちが小さい頃から使っているので

机の上を何度となく洗剤を使って拭いているうちにこうなってしまったの...
容赦なく汚してくれました。ずいぶん酷使したなぁ。
P6181987
ハゲハゲなのは良いのですがべたつくのが困りもの。
なんとかしなくちゃ...
なんとかしなくちゃがいっぱい過ぎて訳がわからなくなる今日この頃...

後頭部にお金を 入れる穴があいてます。
ちゃり~ん
P1011124
でも問題は大して大きな貯金箱ではないのに
このふたの部分が開け閉めできないことなんです。
だってそんなに経たないうちに開けなくちゃいけなくなりますからね。
なんとなく...嫌(笑)
P1011125
木の部分は小物入れになってます。
でも鉛筆立てにしては浅すぎるんです。
何を入れると良いのかな?
クリップとか?かな?
P1011126

お庭でもさもさしていたお花を摘んできましたよ。
紫陽花に似ていますが違うんです。
「ノリウツギ」という名前。もちろん紫陽花のお仲間。
P6181999
清楚な美しさ...

P6181988
そう、くまちゃんの物入れの部分にも挿してみよう
陶器なので大丈夫
P6181995
貯金箱は別のものを探さなくてはね。
でもこうして活躍してもらいましょうか。
P6181993
でも、500円玉だけ入れるスペシャルな貯金箱にしようかな...
そう、どっちみちわたししか使わないだろうし。

思案中...

よろしければクリックお願いいたします^^

 
にほんブログ村

今日はどんよりとした曇りでしかも蒸し暑い...まさに梅雨の一日。
街中にある紫陽花の綺麗な公園にでかけました。
P6161969
母とこの公園に紫陽花を見に連れて行く約束をしていたのですが
今日は主人と二人です。
桜の頃は連れてきてあげることができたんですけどね。
残念。
代わりに母のそばに置いてあった肌守りを持ってきました。
このお守りは麻の生地でできていて肌触りがサラサラ
身につけておくものなのです。
P6161986
この公園は母の店があった所からも目と鼻の先で
主人と結婚したばかりの頃、主人の勤め先もこの近くでした。
縁のある公園なのですが、母もそんなには来たことはなく
主人にいたっては存在すら知らなかった...
それなりには有名な公園なのですけれどね、
あまりにも近過ぎるとそんなものなのかも知れません。
P6161970
ちょっとがっかりしたのは去年より紫陽花の花つきが良くないこと。
それとも今年は早くお花が終わってしまったのでしょうか...
去年はたくさんの手毬のような花が群れて咲いて
さわやかな華やかさが印象的でした。

でも自然のものはそういうものですよね。
だいたいお花がたくさん咲くのは一年おきのことが多いですもん。
P6161977
ここの公園の紫陽花は昔風のものがほとんどで
今の品種改良された華やかな珍しい紫陽花はありません。
昭和的な...あたりまえな紫陽花の咲く光景が私は好きなんです。
P6161983
所々に銅像が立っています。
どれも優しい雰囲気のものばかり
どちらかと言えば日当たりがすごく良い明るい公園ではなくて
木陰や木漏れ日を楽しむ、しっとりとした雰囲気の公園です。
街中の公園ののですが、水路があってホタルもいるんですよ。
この時期、夜、はかなくも美しい光を見せてくれます。
P6161974
デートコースにはぴったりなんですけどね(笑)
今日も「どうしても行きたい。」ってわたしが大騒ぎして
主人がやっと重い腰を上げたんですから。
母の代わりにこの目で見て美しさを伝えてあげないと...

来るのが遅すぎた感半端ないわ。
なにしろ今年で結婚30執念...じゃなくて30周年なんですからフフフ...
P6161978
そうそう、お見合い写真はここの公園で撮ったものでした(笑)
入口の花壇の所でね。
今はその花壇はなくなってしまったし
小便小僧のある池もあったんですけどね。
今はもう彼はいません(笑)
大人になって恥ずかしくなってどこかに行ってしまったみたいですよ...
見違えるほど綺麗に整備されました。
P6161984
これからは毎年、この公園にホタルを見に行こうって主人と約束しました。
本当に??

この公園は縁のある場所に近い所だし
ちょと裏道の、回り道、散歩道という風情が
とても好きで、私的にはしっくりとくる大切な公園なんです。
P6161982
来年は紫陽花いっぱい咲きますように。

よろしければクリックお願いいたします^^


にほんブログ村

母は小さな洋裁店を経営していたので365日仕事です。
生まれた時からそうだったので
わたしたち姉妹は特別なことだと感じてはいなかったのですが
あの時代、家にいるお母さんが多かったせいか
母は母なりにわたしたち二人の放課後を心配していたようです。
P1011304
祖母がいたので鍵っ子(死語?)ではありませんでしたが
祖母はそんなに口うるさいおばあちゃんではなかったので...
学校から帰ると好きなだけおやつを食べ、
夕方まで外で遊びほうけて(笑)
好きなテレビを続けさまに見て
眠い目をこすりながら宿題を...
多分あの頃の普通の小学生の生活だったのかもしれませんが
母は目が届かない分不安だったのでしょう(笑)

わたしが小学校高学年のある日突然
「塾に行きなさい。」
と突然言い渡されました。

もちろん二歳違いの妹もいつものようにセットです(笑)

母は何か決める時、いつもこのパターンで(絵の教室の時もそうでしたが、笑)
私たちには一切相談なし。
商売をしていて、顏がわりと広かった母は
誰かに聞いて勝手に決めてくるのです。

その塾は少し遠くて、バスでいくつか乗り、
小学生が歩くにはふさわしくない、ちょと飲み屋さんの多い
細い商店街を5分歩いたところにある塾でした。
自宅の周りにはほとんど塾なんてない時代です。
P5201716

塾が終わる頃、店から帰る母と待ち合わせてバスで帰ったりしてました。
あの頃の地方都市の小学生には珍しかったでしょうね。
もう暗くなったバス停で母と待ち合わせて帰るのは...
でもわたしたち姉妹にはそんなに違和感はありませんでした。
子供ってそんなものかもしれません。
P5201718
街中にある塾でしたが、その近隣の子供たちが多く通っていたので
ちょっと新しい世界が広がった気がしましたよ。
わたしの住んでいる地域は住宅地で
その頃は田んぼや畑も残っていてのどかなものでしたから
本当の街っ子たちは、ちょっと大人びて頭が良いような気がしましたよ(笑)
この急な流れの小さな川の音が聞こえてくる曲がり角に来ると、
もう塾がすぐそこなんです。
ゴウゴウとけっこう大きな音をたてて流れているんです。
憂鬱な気持ちが高まってきますね(汗)
P5201815
このブログを書き始めてわかったことなんですが
わたしは川や水路の水の流れる様や音が記憶を呼び起こしてくれるんです。
記憶だけではなく、すっかり忘れていた遠い遠い感覚や、感情までも...
わたしの住んでいる地域は川や水路が多い地域なので、
特にそう感じるのかもしれませんが...

さあ、思い切ってこの角を曲がりましょう。
あ~、見えてきました。ありました。
なぜでしょうこんなに時間が経っても、もうあの塾で勉強しなくちゃいけないわけでもないのに
あの時のいや~な感覚が胸の奥に甦ってきますハハハ...
BlogPaint
この信号まで来るともう目の前なので諦め、というか腹が座るんですがね。大げさ(笑)
BlogPaint
昔のままです。一階が塾で、二階が先生のご家族が住んでいらしたと記憶しています。
でも、もう、どなたも住んでいらっしゃらない感じですね。
BlogPaint
この扉を開けると畳のお部屋に長机が置かれていて寺子屋みたいになってます。
そこで宿題をしたり。プリントを頂いて丸をつけてもらったり、
最後に先生の授業があったり...当時としては革新的(笑)
P5201723
2~3年通ったでしょうか...
基本、塾に向いている姉妹じゃありませんでしたし(笑)
案の定、妹が真っ先に大胆にさぼり始め、
わたしだけが仕方なく残り、そのうち二人とも辞めてしまいました。
ここでも妹は嫌なものは嫌なのでした。
P5201722
でも、思うのですが
わたしも母と同じように息子たちにはお稽古を勝手に決めて、押しつけた感がありますね。
水泳、空手、サッカー、バスケット、etc
母が勝手に決めたお稽古に嫌々なのか何なのか
訳も分からず通っていた自分がいたのも忘れちゃったんですね。
本当、身勝手なものです。
今頃実感してます。ゴメンね(笑)


よろしければクリックお願いいたします^^


にほんブログ村

手毬がずっと前から大好きです。
いくつか家にもあります。
古いものばかりですが...

この前手毬がたくさん飾られているのを見ることができました。

お写真ご自由に、と言われてテンション上がりましたよ(笑)

これは春バージョンらしいです。
ちょうどもうすぐ夏への切り替えの時期でした。

本当にいろいろな模様があるんですね。一つ一つお名前があります。
P5201745

これは扇の模様...美しいですね。
P5201747
こんな可愛いものも...
P5201737


舞飛ぶ鶴...見惚れてしまう...細かなお仕事です。
一体一個完成するのにどのくらい日数がかかるのでしょうか?
P5201787


向こうに見えるのは花嫁のれんです。
世界観が一致しますね。
P5201761
昔の人は時間と手間を惜しまなかったんですね。
家事も便利な家電製品なんてないのに
どうやって時間を捻出したのでしょうか...
わたしとは比較にならないくらい働き者だったのでしょうね。
あたりまえ(笑)

高い梁から吊り下げられている毬
宇宙です。

一つ一つの毬が想いを込められて作られた
ストーリーのある星
P5201743
しばらくの間見上げ続けてしまいました。
P5201736

こちらは古い商家を改造した展示館です。
古い立派なおうちに遊びに来ている気分になりました。
館長さん(多分)がいろいろ説明して下さいました。

個人的なお客様がみえているようでした。
こんな風にこのおうちは使われていたのでしょうね。
P5201742
昔から、ずっと、こんな風に...
しっくりとくる雰囲気です。

鶴...艶やかで、古典的でしかも可愛い。

わたしも一度毬を作ろうと試みたことがあるのですが
そう簡単ではなさそうで...挫折したままです。
なにしろ目が弱いので細かいお仕事はちょっと難しいかな...
P5201762

昔、幼稚園のころ、買ってもらったばかりのゴム手毬を
夢中でついて遊んでいたら
失敗して転がって、車にひかれてしまったことを思い出します。
水玉模様でした。
P5201757
それ以来手毬は
わたしにとって

コロコロ転がって、そしてどんなに追いかけても消えてしまう...
ちょっと幻のような存在なのです。



にほんブログ村

いつもわたしが生家の方にお散歩に行くと
ずっと前からあるお薬屋さんの扉の前で
必ずおとなしくお留守番していたわんこ
c0352413_20514174

わたしは和犬が大好きなので
毎回、会うのを楽しみにしていたのに
この頃みかけないんです。
どうしたのかな?
ちょっと心配。

脳裏の片隅に残る懐かしい景色に癒されたくて
時々生家の方へお散歩に出かけます。
c0352413_14531828


帰りのバス停のすぐそばにあるお店の看板犬
すごく大人しくて静かなわんこ
c0352413_15011092

眠そうにしていることが多いですね。
「ねえ、ねえ」とかまうと
「ん〜?」
c0352413_00324546

「おりこうだね。ねえ、ねえ」
「なんだよ〜ん」
c0352413_00331330

「ねえ、ねえ」
「うるしゃい‼ぷん」
c0352413_00320249

春、夏、秋、冬
どの季節もここにちょこんとお留守番。
いつも半分体は扉の中なんです。
ここにいるのしか見たことない(笑)
飼い主とおぼしきおばあちゃんとも
お話したことがあります。
お会いしたらお訊ねしようと思ってるんですけどね、
そのおばあちゃんにもお会いできないんです。

b0333361_21400214

小さな古い町だから
道行く人に聞けば
わかるかもしれないけれど....
DSC_0284

なんだか聞かない方が良い気もして....

今度行った時、また自分の目で
確かめて見ようと思います。


よろしければクリックお願いいたします^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村

実家にいつのまにか、何とな~く出来上がった
わたしのパソコンコーナーの片隅に
チョコンと座っている女の子

「ゆりんちゃん」と呼んでます。
意味はありません。
ちょっとチャイニーズ風なお名前です。
c0352413_10141400

駅のお土産物屋さんで見つけました。
色んな髪型、表情の姉妹たちがいて
悩みましたよ、この子に決めるまで。
決断力鈍し、迷い性なのは、いつものことですけどね(笑)

座高5cm(お団子部分は除く)陶器製です。
バレエを習っている女の子みたいな髪型
女の子がいたらバレエのような見応えのある(笑)お稽古させたかったんですが...
自分がやりたくてもやれなかったお稽古を。
c0352413_10140239


現実は男の子二人で
空手とか、バスケとかやらせてました。
二人とも才能がなく大成せず。
まぁ、運動神経0のわたしの子ですからね。
とにかく闘争心のない二人なんです(笑)

後ろ姿も可愛いよ。
c0352413_10135114



昭和レトロなお裁縫箱の前が定位置です。
c0352413_10132630


本当はこんなに小さいの
どこにいるかわかりますか?
Point Blur_20160608_232622

わたしの大切な娘の一人なんです(笑)




よろしければクリックお願いいたします^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村

母の入院している病院は
食堂らしきものはありません。
コンビニで買って、適当な場所で食べるんです。
自由に使える待合所を見つけました。

元はレストランだったのだと思います。
入り口に障子のようなついたてが
昔のレストランに良くありましたね。
_20160609_113753

ほとんど人がいません。がらんとしてます。

中に入ると懐かしい雰囲気
デパートのレストランを思い出しました。
20160609_083327

床の模様がレトロな薔薇の模様...色合いも素敵です。
_20160609_113524

こんな所で大好きな昭和レトロに出会えるなんて...
気持ちが和みました。
母とわたしに良く合う場所です。

照明も懐かしい。温かい電球色。
_20160609_085128


何か食べよう。
綺麗な色のハンカチにパワーをもらって
DSC_1217

見渡すと大きな壺が窓際に飾られています。
これも昭和レトロによくあった光景ですよね。
昔の応接室みたい、
_20160609_113232


この森の柄の壁紙 昭和の頃あちこちで見かけた覚えがあります。
昭和の時代に
DSC_1218


この病院は建て替え中。
もうすぐこちらの建物は壊されてしまうのでしょうね。
病院は新しい方が全てにもちろん良いけれど
昭和の時代の医療を支えていた大きな建物が
なくなってしまうんですね。
DSC_1124

ちょっと淋しいです。

よろしければクリックお願いいたします^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村

このページのトップヘ