デパートの地下にまだありました。
この楽しいコーナー

本当の名前はわかりませんけれど(名前あるのかな?)
うちでは「グルグル菓子」って呼んでました。

P2050209

小さい頃はデパートに行くのが最高のお出かけ。
特にうちは母が休日なしの完全フルタイムの自営業でしたので
そう簡単には家族旅行も行けませんでしたから。
まぁ、昭和の時代はどこの家も同じようなものでした。

母もデパートがすごく好きな人でしたね。
いや、町一番に好きだったかも(笑)うん。そうに違いない(笑)
...というか母は洋裁をしていたので流行りのお洋服見るのも仕事のうち?

デパートに行くとなるともう大変でしたよ。
わたしはテンションマックス。

よそ行きのワンピースに着替えエナメルの靴を履いて
母の香水を耳たぶの裏にちょっとつけてもらって
レディー気分。フフフフ...

なにせ家が洋裁店なので完全オーダーのワンピースです(笑)
もちろん大人の人のお洋服を作った余りの生地ですけどね。


あ~ん、君たち素通りですか??
P2050212
まぁ、今の子供たちにはそんなに魅力がないかもしれません。

量り売りですから、好きな物を好きなだけ買えるんですよ。

こんなのあり...
P2130833
あんなのあり...
P2050210
迷います。

でも母はあまりこういうものは買ってくれない人でしたね。
無駄だと思うものはどんなに駄々をこねてもダメなんです。
そんなに高いものじゃなくともね...クスン

でもわたしは買いましたよ~、今頃。

P2211211

全部で300円くらいだったかな。
ウエハースとくろ棒は軽いからね。ヘヘ
大人の知恵を働かせました(笑)



よろしければ応援クリックお願いいたします。


にほんブログ村