実家に来てから梅雨なのに晴れた日が多かったのですが
今日は雨が降りました。
駅に行った時、アジサイが...

_20170625_104549

手毬をイメージしたディスプレイです。
手まりは伝統工芸であるのでアピールしてるんでしょうか。
もこもこまあるい感じが可愛いです。

_20170625_104416

でも、もう六月もあと一週間をきってしまいました。

実家にいる間に、どうしてもしたいことの一つありました。
母の着物をどうするか...ということです。

前、持って行った着物のリサイクルショップ
前、持って行ったものプラス、
この二枚を持っていくことにしました。
ただ、わたしに作ってくれた着物だけは
何とか誰か、友人の娘さんに着てもらえないかなぁ...
という夢が捨てきれず...手元におくことにしました。

夏らしい色合いのブルーの着物
写真ではわかりにくいのですが光沢があります。

IMG_20170625_103733_562

この着物は母がよく着ていました。

IMG_20170625_104028_000


こちらは白い紬...大島??わからん。
ちらりとブルーの八掛が見えるのが素敵です。

IMG_20170625_103839_383

まだしつけがかかっているんです。
ちょっと悲しい。

IMG_20170625_103935_306

大きな袋にいれて
行ってきます。

IMG_20170625_103359_212

持ちあげるとまじで重い...
絹って重いんですよね。
気も重いフフフ...

よろしければクリックお願いいたしまぁ~す^^