こんにちわ
昭和レトロな白いマルチーズちゃんです。
お顔がかわいいでしょ♪
今はチワワちゃんとかコーギーちゃんとか飼っている人は良く聞きますが
マルチーズちゃんは以前に比べて少なくなったの、かな?
昭和の頃はマルチーズをペットにしている人が多かった気がするけれど...
違うかな?
高校時代の同級生がマルチーズを飼っていて
一家ですごく可愛がっていて
マルチーズちゃん自慢をしていたのを覚えています。
ロン毛です。
ビニール袋に入れて押し入れに放り込まれていたので
白なのに、毛並みは比較的綺麗なのですが
何だか変な匂いがしみつているのです。
ファブリーズすれば良いのかしら??
こういうロン毛のわんちゃんには小さなブラシがついていたような気がするけれど...
ないよね~フフフ
フエルトのお花が懐かしい...
金のベルトはちゃんとついてました。
母は実際の動物全般すべて苦手...というか嫌い(笑)
毛がモシャモシャしているものはダメみたいでした。
いくら泣いて頑張ってもセキセイインコ以外
絶対飼ってくれませんでしたよフフフ
それもかなりいやいやでした。
まだいくつかぬいぐるみちゃんが出てきましたよ。
またアップいたしますね。
着物買取から送り用の段ボールが届きました。
ちゃんとガムテープもついてます。
何を入れるか考えなくちゃ...
実家の片づけ...先が見えませんが
昭和レトロ発掘を心の支えに(笑)
できる限り頑張ります♪
コメント
コメント一覧 (2)
マルチーズのぬいぐるみも 懐かしいですね。
ワンコの毛を プラスチックみたいな ブラシでといて遊んでました。
確か 叔母のお家に あったのをもらって ミントグリーンのワンコ♪ ホントは 飾り用なんでしょうけど 、遊びに使って 毛並みが くしゃくしゃになってしまって…汗
私の母は シンプルシックなインテリアが 好みの人だったのでインテリアとしての 飾り用のお人形や ぬいぐるみ はなかったんですね(._.)
子供が遊ぶ お人形やぬいぐるみは色々買ってくれたんですけどね。
ゆりえさんが アップしてくれる物たちは 、親せきのお家や お友達のお家で 見たことあるんですね… 当時は 興味なかったのに 、今頃というか 、ゆりえさん がアップしてるの見てたら どんどん 昭和レトロな物が ホントに癒されるなぁ〜って 感じで 見てて 飽きないです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ミントグリーンのわんこ。
あ~見たかった~よ~ん(笑)
昭和レトロなものって、ちょっと意外な色使いのものがあって
これがなぜかマッチしていて新鮮なんですよね(´-`*)
赤も多いですがピンクやイエローのわんこもいたと思います。
わたしも何匹かくしゃくしゃにした覚えがあります...フフフ
みっちゃんさんのおうちはシンプルなインテリアだったのですね。
シンプルだと一個だけ置いた置物がぐっと映えて素敵なんですよね。
シンプルなインテリアに憧れつつも...
なぜかいっぱい置いてしまう( *´艸`)フフフ...
育ったおうちになくとも
幼い頃見たり聞いたりしたものは
きっと心の片隅で生きていて
昔に引き戻してくれるんですよね。
わんこは小さなタイムマシーン(*´▽`*)