ずっと元気のなかったフクシアが元気を取り戻してきました。
フクシアはか弱いんですね~
暑さにも寒さにも弱いんです(笑)
うちに向いてる子ではないのですが...ハハハ
このイヤリングみたいなお花が可愛くて
何年かに一度買ってしまう...で、必ず枯らしてしまう...
「女王様のイヤリング」という名前がついていました。
お盆には実家に戻る予定なのでまた植物たちがどうなるか心配。
そして草ボーボーにまたなってしまうかも...
スーパーにこんなものが売っていました。
お盆のお飾りのようです。
牛馬と蓮の葉です。
開けてみました。
こんにちわ、牛馬です(#^^#)
もちろんずっと前からあった風習のようですが
わたしは一度も飾ったことがありません。
本当は牛馬だけでなくもっといろいろ飾るようです。
こんな感じ...
(画像お借りしました。)
⑤の部分に使うみたいです。
こんなにゴージャスには無理ですが(笑)
実家に持っていって飾りたいと思います。
説明書きに
「ご先祖様が極楽浄土との行き返りに、馬に乗り牛に荷をひかせるためにお使いになります。」
って書いてありました。
茄子の牛さん
可愛いですね。
きゅうりのお馬さん
本当は本物の野菜に木を刺して作るのです。
ちょっと持ち運べませんから今回はこれで...
蓮のお花もしょってます。
わたしは蓮の花が大好きなのですが今年は見られそうもないです。
もうすぐ母の新盆
母はかなりの動物嫌いだったので
牛さんと馬さんと仲良くできるでしょうか???
ちょっと心配です( ´∀` )
よろしければクリックお願いいたしまぁ~す^^
↓
コメント