ずっと前から一度紅葉の季節に
東大の銀杏並木を写真に撮りに行きたいと思っていました。
やっと行くことができました。
前、本郷キャンパスでは写真を撮りましたが
今回は初めての駒場キャンパスです。
秋晴れの日。
学生さんが秋のキャンパスを歩いています。
もの想う秋、恋人たちの秋
黄色に彩られた青空

東大のオシャレめの男の子は
白のタートルネックに黒のリュックの子が多い模様
(駒場キャンパス、ゆりえ調べ)
ここは教養のキャンパスなので
学生さんも若い感じです。
一年生は半年くらい前まで高校生だったんですから...
大きなリュックにお守りいっぱいつけた、まだあか抜けない学生さんが
とっても可愛かったです。
受験の時にお母さんやなんかが買ってくれたお守りを
そのままつけてるんですね。きっと。
憧れの学生生活はまだはじまったばかり...
お昼ご飯近くなってきてドンドン学生さんが増えてきました。
独りぼっちで下向いて落ち葉を踏みしめながら歩いている学生さんを見ると
何か~悩んでるんか~い、って思ってしまう。
頭が良いだけに悩み多そうだもん。
...ただ「お腹空いたな~何食べよう~」
って思っているだけかもしれないけど(#^.^#)
頭の良さそうない人でいっぱい
将来の日本をよろしくお願いしま~す(*^▽^*)
男の子の学生さんが靴でちょっと落ち葉を蹴とばすようにしながら
黄色の絨毯の感触を楽しみながら歩いていました...^^カワイイ...

で、わたしも同じように真似して歩いてみました...
カサッカサッって良い感じ(*´▽`*)
わたしも灯台...じゃなくて東大の学生さん気分~♪
何歳の気分にでもなれるのがわたしの特技(笑)
まだ緑の葉もたくさん残っていて
紅葉も学生さんもまだまだこれから...
帰り道、広いキャンパスでお約束のように道に迷ってしまい
駅に戻れなくてグルグル
可愛い女学生さんに道を聞いたら
迷えるおばさんに丁寧に道を教えてくれた。
ありがとう。
才色兼備とはこのこと(о´∀`о)イイネェ
綺麗な黄色い秋の一日
東大生の皆さんの青春の一ページに
ちょこっとお邪魔させていただきました♪
よろしければクリックお願いいたしまぁ~す^^
↓
コメント