やっとまた洋裁教室に行けました。
何か月かに一回しか行けない...まぁ、気長に(笑)

今回も裾上げ。
中途半端な丈のワンピースをチュニック丈にしました。
裏付きではないので三つ折りにして縫うだけですが...
まずアイロンをかけて
きちんとチャコで印をつけて
しつけもかけて

ギリギリの所をミシンで縫います。
...ってかそう簡単にぎりぎりを縫えませんから...
何度かやり直しながらなんとか完成させました。
あともう一つ主人のズボンのすそ上げも
特殊なミシンで綺麗にあげました。
...って、それはほとんど先生がやってくださいました(;´∀`)
あまりにも下手過ぎて見てらんないんですかね~
先生はポケットを作製中
魔法みたいに綺麗な形に仕上がります。
お久しぶりです。猫のミーちゃん。
おばあちゃん猫なので体に弱いところがあってお医者さんに通っています。

腎臓が弱いのとてんかんがあるんです。
とっても大人しくて優しい猫ちゃん。
お休み時間におやつに羊羹を切って下さいました。
先生が受けたオーダーの
製作途中のお洋服がボディーにかけられていて
なんとも母を思い出すな~。
実家から持ってきた新品の反物やわたしが中学生の頃に着た浴衣をお見せしたら
「知り合いに欲しい方がきっといる。」
と言って下さり、快く引き取って下さいました。
誰かの何かのお役に立てれば...
リサイクルショップに持って行っても
ほとんどお値段になりません。

直接欲しい方にお届けできたら
その方がうんと有意義と感じ
思い切って手放せるようになりました(*^_^*)
何か月かに一回しか行けない...まぁ、気長に(笑)

今回も裾上げ。
中途半端な丈のワンピースをチュニック丈にしました。
裏付きではないので三つ折りにして縫うだけですが...
まずアイロンをかけて
きちんとチャコで印をつけて
しつけもかけて

ギリギリの所をミシンで縫います。
...ってかそう簡単にぎりぎりを縫えませんから...
あともう一つ主人のズボンのすそ上げも
特殊なミシンで綺麗にあげました。
...って、それはほとんど先生がやってくださいました(;´∀`)
あまりにも下手過ぎて見てらんないんですかね~
先生はポケットを作製中
魔法みたいに綺麗な形に仕上がります。
お久しぶりです。猫のミーちゃん。
おばあちゃん猫なので体に弱いところがあってお医者さんに通っています。

腎臓が弱いのとてんかんがあるんです。
とっても大人しくて優しい猫ちゃん。
お休み時間におやつに羊羹を切って下さいました。
先生が受けたオーダーの
製作途中のお洋服がボディーにかけられていて
なんとも母を思い出すな~。
実家から持ってきた新品の反物やわたしが中学生の頃に着た浴衣をお見せしたら
「知り合いに欲しい方がきっといる。」
と言って下さり、快く引き取って下さいました。
誰かの何かのお役に立てれば...
リサイクルショップに持って行っても
ほとんどお値段になりません。

直接欲しい方にお届けできたら
その方がうんと有意義と感じ
思い切って手放せるようになりました(*^_^*)
よろしければクリックお願いいたしまぁ~す^^
↓
コメント