英国館へ...
入り口のところにホームズの衣装が。。。
中にこの衣装を着て記念撮影している若いカップルが...
いいな~。
わたしが着たら変なコスプレおばさんになっちゃう~フフフ
雨だったので残念ながら英国館の外観やお庭が撮れなかったのが本当に残念...
わたしは小学校の頃、学校の図書館にあった
シャーロックホームズや明智小五郎シリーズを
ほぼ読破したプチ推理小説ファンです(笑)
こんな感じの表紙でしたね。懐かしい。

(画像お借りしました。)
次、読もうと思っていた本が借りられていたりすると
すごくがっかりしてなんだか腹が立ったものですフフフ

入り口からテンションマックス
絨毯がタータンチェックです。
わたしブラックウオッチ好き。フフフ
確か昭和の頃、大学生?くらい?違うかも‥‥
記憶が定かではないのですが
こんな映画もありました。
「ヤングシャーロック ピラミッドの謎」

この映画も大好きでした。
わたしは映画には全く詳しくありません。
あの、スピルバーグ監督がかかわっていた作品だそうです。
右からワトソン博士、シャーロックホームズの高校生時代
そしてエリザベス。シャーロックホームズの恋人です。
わたしの記憶ではエリザベスは物静かで優しい女の子。
クルクル巻き毛が可愛い。

で、
わたしエリザベス気分で英国館をまわりたいと思いますフフフ。
かなり無理ありますが
気分ですよ、気分~♪。
一階は英国式のバーになってます。
実際に夕方5時くらいからENGLISH PUBとして営業しているそう。
その名もKING of KINGS
行ってみた~い。
普通のお店ではここまで完璧な雰囲気を醸し出せないのでは??
どんなお酒が出てくるのかな...???
今日、帰るんだよね~。もうすぐ新幹線の時間だよね~。
だよね~。
...ってエリザベスは未成年ですからね。...(-.-)ハイ。
ベイカーストリート221
ホームズのおうちの扉そのものです。
で、天井を見上げると...
二人で捜査中。
そう、
高校生の頃から冒険してますからね~
思春期の男の子の危うい感じも
ハラハラさせてくれて素敵でした。
あの頃はまだ結婚してなかった?ん?です。
で、
男の子を二人育てた今、もう一度この映画を見てみたい気もします。
息子たちの高校時代の事を思い出しながら...
ハリーポッターの世界みたいですね。
息子たちの高校はこんなオシャレな高校ではないけど~(笑)

....ま~、息子たちが危うかったのは
態度というより~成績かな~フフフ㊙
こんなカラフルなチェックのホームズの衣装も用意されてます。
イングリッシュティータイム
イギリスの方は一日7回お茶を飲む...って言葉がありますね。
不思議の国のアリスの世界も混ぜ込まれていて...
多忙な男の人がどこかしら雑然としてる感も
素敵♪
(注、主人、息子が散らかしっぱなしなのは除く(--〆))
英国館
ホームズファンのわたしはとっても楽しめました。
こんな素敵な絵も飾られていましたよ。

また読んでみたい。
老眼鏡かけて(笑)
そして映画中のエリザベスが
問題を起こして学校から追放されるホームズを見送る姿で
異人館めぐりはおしまいにしましょう~
去ってゆくホームズが振り返った時、
曇ったガラスに
素早く書いたメッセージが
ロマンチックです。

I LOVE KOBE。。。。♥
で、
ゆっくりしすぎて新幹線までの時間がそんなにない。
でも、お腹がペコペコ....
どうする~???