ご報告....カメラが壊れました。
またですかぁ?
実は数か月前に本格的に壊れて、
メーカーに送ってもらい修理したばかりなんです。
ついこの前パソコンもこれまた本格的に壊れましたしねぇ。
そう、ずっとガラケーだったのですが
それもとうとう電源が突然切れるようになって
泣く泣くスマホに変えたのもその頃
アナログなわたしはスマホに四苦八苦
この頃文明の利器に嫌われているのかも...ハハハ...
今回の写真ははじめてスマホで撮ったものを使ってみますね。
やっと少しスマホの扱いになれてきました。
カメラが直るのを待っていたら枝垂桜も完全に散ってしまいますよ...
この年になると一年一回の桜が貴重です(笑)
生まれた家の近くの神社に行きました。
結婚式をあげたばかりの二人...
お幸せに...
今の和装の花嫁さんはかつらをつけないんですね。
気持ちはわかります(笑)
なんせわたしはあの高島田のかつらをつけるの嫌さに結婚式はドレスだけにしましたから...
時代の流れでしょうか。
髪型もお花飾りも茶髪にも似合います。
ドレスっぽい雰囲気もありますね。
ちょっと寂しいような...
でも形が少々変わっていってもお着物を着る人が増える方が良いように思います。
いつもの三人の神様にご挨拶
桜の花びらのピンクの絨毯が敷かれています。
不思議なんですが来るたびにこの三人の誰か御一人に目がいくんです。
その日の心情を表しているのでしょうか?
今日はこの方に....
柔らかな雰囲気です...
お散歩してみるとまだまだいろんな種類の桜...かな?が咲いています。
生家の家のすぐ前のおうちの植木鉢に植えられた桜が可憐で
はじめてスマホの画像加工アプリを使って写真を面白加工してみました。
なんだか楽しいですね。アーティストになった気分ですよ(笑)
くせになりそうです(笑)
やっぱり文明の利器ってすごいですね~
....って言いながら実は撮りためていたSDカードが一つ見つからないんです(泣)
なにせ小さいですからね...クスン
どんどん小さく軽く手軽になっているものって
わたしにはなかなか馴染めないんでしょうか...
この頃失くしてしまったものが出てこないことが多いんです
ただの老化でしょうかね...(´・_・`)
よろしければ応援クリックお願いいたします。
↓
コメント