この前主人と
世界遺産に指定された富岡製糸場に行ってきました。
雨模様だったのですが
富岡の町を少しだけ歩きました。
ツバメさんの巣作りの季節なのかしら
たくさん飛んでいましたよ。
そしてマスコットキャラクターの
「お富ちゃん」
明るい働き者感ムンムンの可愛い子です。
あちこちに立っていて迎えてくれますよ。
レトロな街並みです。
玉ねぎ安いよ10kg500円だもん

息子君たちが二人食べ盛りの頃なら食べきれたわ。
買って帰ったかも(^O^)
そしてご当地名物
おっきりこみ~(^^♪
腹ごしらえのためにガッツリ食べました。
素朴でとっても美味しかったです。
ずっと、ずっと昔、仲良しのお友達が群馬県の出身で
ご実家に遊びに行った時食べたのですよ。それ以来初めてです。
思い出の味。
彼女のフィアンセの中学時代の同級生の男の子と三人で行ったのですよ。
お部屋が大きな樽でできているお店で食べました。
今でもそのお店あるかしら...
そして冨岡製糸場
レンガでできた建物へ
あいにくの雨模様ですが建物の中がメインなので
行ってきます~♪
よろしければクリックお願いいたしま~す。
にほんブログ村
コメント