靖国神社に行って来ました。
テレビでは何度も見たことはありましたが
実際来たのは初めてです。
両側の銀杏並木は見事な紅葉で有名です。
今度は秋に来てみたいな。
戦争で亡くなった兵士の方をお祀りする神社ですから
周りにはこんな軍人さんの銅像が
広々としてシンプルな佇まいです。
わたしの父方の祖父も戦死しましたから
この神社にお参りすると
気持ちは届くかしら...
菊の御紋が
重厚感があり光輝いていて
しばし見つめてしまいました。
お国のため、家族のためと信じ
戦い、失われた命を思うと
戦争は二度と嫌ですね。
全国からお酒や絵馬が寄贈されていて
ずらっと飾られています。
祖父は大変な酒豪だったらしいので
喜んでいるかしら(*^^*)
うちは酒豪の家系みたい。
千鳥ヶ淵
ここも桜の名所でテレビで
賑わう様子がよく放映されていますが
まだカモさんが寒そうに泳いでいるだけで
本当に静かでした。
静かで人気のない冬。
寒さで
よりはりつめた気持ちになり
神聖さが感じられて
冬の神社巡りもよいものだなぁ
なんて感じましたよ。
テレビでは何度も見たことはありましたが
実際来たのは初めてです。
両側の銀杏並木は見事な紅葉で有名です。
今度は秋に来てみたいな。
戦争で亡くなった兵士の方をお祀りする神社ですから
周りにはこんな軍人さんの銅像が
広々としてシンプルな佇まいです。
わたしの父方の祖父も戦死しましたから
この神社にお参りすると
気持ちは届くかしら...
菊の御紋が
重厚感があり光輝いていて
しばし見つめてしまいました。
お国のため、家族のためと信じ
戦い、失われた命を思うと
戦争は二度と嫌ですね。
全国からお酒や絵馬が寄贈されていて
ずらっと飾られています。
祖父は大変な酒豪だったらしいので
喜んでいるかしら(*^^*)
うちは酒豪の家系みたい。
千鳥ヶ淵
ここも桜の名所でテレビで
賑わう様子がよく放映されていますが
まだカモさんが寒そうに泳いでいるだけで
本当に静かでした。
静かで人気のない冬。
寒さで
よりはりつめた気持ちになり
神聖さが感じられて
冬の神社巡りもよいものだなぁ
なんて感じましたよ。
コメント