今日は暑かったですね。
少し遠い銀行まで歩いて行ったらすでにバテました。
夏が怖い...((( ;゚Д゚)))


☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

義実家のことで
色々忙しくもなってきて
ちょっと
時間と心の余裕がありません。


それにしても義実家は
外国の人みたいに
価値観が違います。
結婚生活、約30年を超え
ますます深まる謎。

そう、外国の人だな。
そう思おう。

わたしは国際結婚したんだ(笑)
うん。
そう思っとこ。
日本語通じるだけいいんじゃない?
いや、通じない方がむしろ良い??(笑)
OI000947

で、(笑)
実家でのお写真続きます...

棚の一番上を
お片付けしました。
のっぽの主人、ホコリまみれで活躍。

こんなものが出てきました...
OI000935

結び目がかちかち
主人に頑張ってほどいてもらいました。
OI000938
なん十年ぶりにほどかれたでしょうか~???

壺の模様の風呂敷
昭和あるある
OI000937

あ~蒸し器だね~
昔、茶碗蒸しとかお赤飯蒸してたね~
OI000939

なんだか懐かしいツルマル印
OI000940
う~ん
もう、多分、使わない。
しかし...
一回でも使ってブログにあげられたら...
( ・∇・)なんて、なんて...

湯気の上がった蒸し器に
布巾をかけて
ちょいちょい中の様子を見ていた
割烹着を着た祖母の姿を
思い出してしまいましたよ...



よろしければクリックお願いいたしま~す。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村