くちなしのお花が良い匂い...
でも、もう終わりかけですね。
OI001238
名残のくちなし...

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

本当に久々に美容室に行き
パーマをかけました。
デジタルパーマなるものです。

カット&パーマ&ブローで
そう混んではいないのに
三時間以上かかりました。
前からそんなものなのだったかしら?


雑誌はいつも家庭画報と婦人画報をお願いします。
こんな高級雑誌は買うことないですからね。

お料理のページがいつも凄くキレイで...
久しぶりに有本葉子さんのお料理に出会いました。
有元葉子さんのあの
大人っぽいウフフ、ウフフ~ンって感じに
あこがれてます( *´艸`)
IMG_20190706_151100_967

高級そうな千疋屋レベルの(笑)フルーツたち。
IMG_20190706_151310_634

そそられるレモンゼリー
IMG_20190706_150831_158

それにしても長い、長い...
どうでもいいから早く帰りたくなる。

わたしはもう美に対する意欲が完全に失せているのだわ。

暇すぎて自撮りしてみる(笑)
Point Blur_20190706_161354
この状態の自分の顔は本当に耐えられないわ(笑)
お化粧してくるべきだった。



いつもながら...
担当の女の子と..何となく...波長が合いません。
どこかしら、面倒くさそうで
どこかしら、しら~っとしていて
若いのか?30歳以上なのか?
初々しさがないからわかんない。

極限に悪い感じの人でもないのに...
人は退屈に耐えられなくなると
良からぬことばかり考えるのね(笑)


こういう雑誌には
上品な雰囲気の特集が組まれていて
興味深くて激写してきました。
_20190706_153041

日々の家事でマインドフルネス。
_20190706_153121

わたしは気が長いのが特徴なのですが
気持ちの切り替えが下手くそ。
切り替えが大切なのですよね( ^)o(^ )
_20190706_153156
「すべての動作に心を落とし込むことが大切」とのこと。
...好きじゃないとそれがなかなか難しいのよね。
そこなの。

大の苦手のお掃除も
雑巾と一体化すれば怖いものなし。
_20190706_153225
...そうとらえれば
お掃除はエクササイズにもなるし
キレイにもなるし
マインドフルネスにもなるのなら
一挙三得。


だから
「一掃除、二信心」
という言葉があるのかしらね....
お掃除は大切なのだわ。


やっと美容室が終わると
腰が痛くてたまらない(笑)


聖子ちゃんカットの頃は
一か月に一回くらいパーマをかけていたのが
本当に信じられない。

遠い昔のお話じゃ~

よろしければクリックお願いいたしま~す♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ