朝、ベランダに出てみたら快晴でした。
物干し竿を元にもどそうとしてふと見ると
軒先にクモさんが大きなレースを張っています。
台風の間もこのまましのいでいたのか...
それとも風雨が収まってから急いで巣を張ったのか...
どちらかはわかりませんが
糸が青空にキラキラ輝いて綺麗でした。

普段、ちょと嫌いなクモさんも
台風から必死で家を守ったように思えて
健気でした。
庭に出ると金木犀の香りが...
小さなオレンジ色のお花は
あの雨風でも大丈夫だったのね。
黄色い蝶々も飛んでました。
どこに隠れていたのかな。
シュウメイギクたちもちょっと斜めになっている気はしますが
元気に咲いていました。
被災されて救助を待っているみなさんがいるのに
こんな呑気にお花の写真を撮っていて
ごめんなさい。
一刻も早く救助されますよに。
これからの生活も大変です...。゜゜(´□`。)°゜
最後にスーパーに売れ残っていた大き目のろうそくとチャッカマンは
出番がなく終わりました。
息子君たちの住んでいる街もなんとか事なきを得て
災害について
根本的な原因とその対策
そうでないと大きな台風はこれからも起こり続けますね。
そして災害時についての
対策。
皆で考え直さなければいけない時期が
確実に来ているな
と感じました...
物干し竿を元にもどそうとしてふと見ると
軒先にクモさんが大きなレースを張っています。
台風の間もこのまましのいでいたのか...
それとも風雨が収まってから急いで巣を張ったのか...
どちらかはわかりませんが
糸が青空にキラキラ輝いて綺麗でした。

台風から必死で家を守ったように思えて
健気でした。
庭に出ると金木犀の香りが...
小さなオレンジ色のお花は
あの雨風でも大丈夫だったのね。
黄色い蝶々も飛んでました。
どこに隠れていたのかな。
シュウメイギクたちもちょっと斜めになっている気はしますが
元気に咲いていました。
被災されて救助を待っているみなさんがいるのに
こんな呑気にお花の写真を撮っていて
ごめんなさい。
一刻も早く救助されますよに。
これからの生活も大変です...。゜゜(´□`。)°゜
最後にスーパーに売れ残っていた大き目のろうそくとチャッカマンは
出番がなく終わりました。
息子君たちの住んでいる街もなんとか事なきを得て
災害について
根本的な原因とその対策
そうでないと大きな台風はこれからも起こり続けますね。
そして災害時についての
対策。
皆で考え直さなければいけない時期が
確実に来ているな
と感じました...
コメント