自宅玄関前のヒュウガミズキが満開です。
漢字で書くと「日向水木」
ぴったりの名前です。
OI002529
毎年咲いてくれますし
少しづつ株が大きくなります。

もう20年以上前に
ホームセンターで買ってきて
植えたもの。


少し枝を切って
昭和レトロな花瓶に挿しました。

いつも通りテキトーに(笑)
自由な枝ぶりが日向水木の特徴ですもん^^
OI002530
リビングの日の当たる床に置いてみました。

横向きショットも...
OI002531

この卵ボーロみたいな形と
カスタードクリームに生クリームをまぜたような
とろんとした黄色が
たまらなく好きなのだ(*^-^*)
OI002532
ガーデニングに情熱を失って
知ることができたこと...
手塩にかけたお花が咲いてくれることは
飛び上がるほど嬉しいけれど
ほったらかしにしていても
健気に咲いてくれるお花は
涙が出るほど愛しいということです(爆笑)



出窓のムラサキゴテンの水栽培の横に並べて置きました。
二つとも昭和レトロな花瓶。
まるで色違いみたいですね。
ずっしり重い花瓶です。
OI002534
両方とも丈夫なお花です。


今春からやっと次男くんも社会人。
長男くん、次男くん二人とも
目立たなくとも、力強く
小さなお花を咲かせながら
歩んでほしいな。




よろしければクリックお願いいたしま~す

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ