今年も月替わりを楽しみたいので
こちらを選びました。
わたせせいぞうさんの絵葉書です。
こちらを選びました。
わたせせいぞうさんの絵葉書です。
前、
わたせせいぞうさんのギャラリーを訪れた時
10枚ほど絵ハガキを買ってきたので
その中からその月に合うイメージのものを
選んで飾ってゆこうと思います。
一月...初詣
わたしの実家の近くにあった小さな神社に
雰囲気がそっくりなんです...
息子君たちにもこんな素敵な出会いがありますように(笑)
わたしは雪国の出身なので
雪の上の足跡とか、南天が雪で重そうに頭をたれている姿が
リアリティを持って感じられます。
女の子の足元の草履にカバーもついてますね。
でも、これ以上積もると長靴はくしかありませんのよ(笑)
今年はわたしの生まれた町も
雪のお正月のようで
空き家になっている実家も心配になってきました。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
わたせせいぞうさんのことは詳しくは知りませんでしたが
絵は見たことがありました。
1945年生まれ
早稲田大学を卒業後、企業に就職され
その後、独立してイラストレーターの道を進まれた方です。

活気溢れる昭和の時代のイラスト集です。
本の中のお正月のページをチラッと...
これは昭和も令和も変わらぬ風景ですね。
コロナによって
日本人の伝統的な行事も阻止されて
寂しい限りです。
主人が今年初登場。指です(笑)
令和3年...そして昭和96年〜♪
今年もよろしくお願いいたします。
よろしければクリックお願いいたしま~す。
コメント