梅雨明け直後よりは気温は下がりましたが
雨が降ったり止んだり
蒸し暑いですね。
これって梅雨の戻りでしょうか?
庭にお花はほぼ咲いていませんが
種を蒔いてあったナスタチウムが咲きました。
食べられるんですよ^^
いつかサラダに入れますね。
この頃体調が悪く
頑張っていたお片付けが全く進みません。
暑いのは苦手なんです。
頭痛が頻繁でお薬に頼っています。
全てが手抜きというか...
ぼんやりしている時間ばかり長くて
庭も草ボーボーになるし
なかなかブログも上げられなくて
凹む((+_+))
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
ちょっとだけ頑張って
物置からいくつかのものを出してきました。
これ、何でしょうか?
まだ全然開けてもいないのですが
チェスです。
包まれていた包装紙は
クシャクシャになってました。
外国のお土産です。
いつ、いただいたか忘れてしまった。
ものすごく昔です。
開けてみるともちろん新品でとても綺麗なのですが
今、こういうボードゲーム
してる人を見かけませんね。
みんなパソコンでゲームをしています。
チェスは全くやったことがないのですが
駒を置いてみました。
クラッシックで素敵だな。
チェスも二人いないとできないゲームですから
パソコンで好きな時、コンピュータ相手にゲームする方が
面倒じゃありませんよね。確かに。
お爺さんだってオンラインゲームで将棋を楽しむ時代ですもん。
どんどん人との関わりなしでも
それなりに楽しめる時代になりました
前、将棋の棋士の方も練習はパソコン相手だって聞いたことあります。
う~ん
何か...既にパソコンが人間の師匠なんですよね(笑)
かなり前のことになりますが
チェスの名人がコンピューターに負け
すごく悔しがっていたシーンが
心に残っています。
世界チャンピオンが機械に負けた…
あれは衝撃的でした。
個人的にはこの駒が一番好き(笑)
この新品のチェス板
無理ができないお年頃。
ゆっくりお片付けします。
クリックしていただけると嬉しいです♪
コメント