自宅に戻てみると
シュウメイギクが満開になっていました。
固い蕾っだった赤の八重咲きも
満開でした。
今回の帰省はかなりハードで
とにかく掃除、掃除、掃除
もともとわたしは掃除が大の苦手なんです。
なのでお掃除好きの人の10倍くらい疲れました(笑)
着いたその日は
全体的に薄っすらホコリ積もっているうえに
湿気がすごくて
逃げ出したくなりましたが
今回の頑張りで
多少ましになり
実家が身近になりました(*^_^*)
遠ざかれば遠ざかるほど
古さ故、何か不都合が起こっている確率は増し
近寄り難くなるのですよ~~
せっせと台所も拭き掃除しました。
暗くて、湿気ていて、
余計なものばかりある古い台所ですが
掃除をしながら
ここで作ってくれたお料理で大きくなったんだなぁ...
ってしみじみ感じましたよ。
割烹着を着た祖母がご飯を作っている姿を
思い出しながら
苦手ですが(笑)頑張りました。
古い台所ですが
少しピカッとした気がします^^
今日は関東地方も寒くて
どんより曇っています。
実家近くのスーパーで買ったお菓子ですが
持ち帰ってきました。
実はいざ食べようとして
お茶も入れて写真まで撮ったのですが...
食べる機会を失ってしまったのです(笑)
でもこちらで食べると
またしみじみ美味しいの^^
実家から宅急便で送った荷物は明日着きます。
また、いくつか実家のものはこちらに運んできました。
でも、これからは
実家のものは実家で
処分なり、売るなりしていきたいと思います。
また、いくつか実家のものはこちらに運んできました。
でも、これからは
実家のものは実家で
処分なり、売るなりしていきたいと思います。
来年、色んなことがまた変わるかもしれません。
そしたら実家に長く戻れるかもしれない。
お仏壇や遺影など
ゆっくりと片付けたいのです。
クリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
ゆりえさん💕帰省お疲れ様でした( ^^) _U~~
古い台所です(笑)
懐かしさを感じていただけたら本当に嬉しいです。
これからも古々しいものをどんどんアップしてまいりますね~(笑)