Detour

しばし...昭和にとどまらせて下さい...

カテゴリ: 風景、建物...



今日はブログを始めた日

12月12日
です。

七年前の今日

大好きな昭和レトロなものたちを
書き留めておくブログを
「もうどうでもいいから…始めよう。」
って
想いが溢れて?(笑)
突如、始めたことを思い出します。



第一回目の記事のご挨拶に

「思い出がいっぱいある年齢になりました。」

って書いてありました。

でも、今はあれから7年経って
もっと思い出がいっぱいになりました。



この前、用事で横浜に行った時
撮ったニューグランドホテルの外観
2002537678




7年目に入る頃から
状況が変わったり、大変なことが重なったりして
更新が頻繁にできなくなってきました。


でも、
昭和レトロに対する想いは
全く変わってません。
というよりむしろ
ますます強くなっていて

アップできなければできないほど
残しておきたい写真や、品々、お店、建物、等、
書きたいことが
湧き上がってくるんです。


これって..何なんでしょう?

「会えない時間が愛そだてるのさ~♪」
by 郷ひろみ_よろしく哀愁 より

ってことかしら(笑)


-967097303




このブログもこのまんまで
(以前のように、もっと更新できるようにしたいけれど)
続けていきたいと思います。


大好きな昭和レトロが
姿を消しつつあるのを実感する今日この頃。
昭和に活躍した人たちの訃報も
今年はたくさん届きました。


できるだけ色々な形で
昭和レトロな品々や思い出を残しておきたい


旧館ロビーのクリスマスツリー

193423917



これからも
ゆっくりマイペースで続けてゆくつもりです。

よろしくお願いいたします^^




☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. 七年間の12月12日の記事 ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.


2021年





2020年





2019年






2018年

なし(笑) 義父の葬儀等のため



2017年





2016年






2015年





今日、2022年12月12日は
大安でもあり、一粒万倍日でもあるらしい。
新しいことにチャレンジするのにとても良い日。
60代主婦カテゴリーに変更しました。


過去記事も振り返り整理したいとも思っています。



8周年にに向けて新しい船出

PC072549


この時、汽笛の音が聞こえていました。




クリックしていただけると嬉しいです♪









これで今年の桜の写真は最後かしら...

遠くへは行けないので
またまた車で30分以内で行ける
ひっそりとした桜の名所へ行ってきました。


桜は満開なんだけれど
休日にも関わらず
相変わらず人はほとんどいない...(笑)

P4090432




鳥さんのさえずりは
賑やか

P4090449
 
実はこういう所が
一番贅沢な空間なのかもしれない。




そう、
前、来たことがあります。





去年かなと思ったら、二年前なんですね...
長く生きていると
一年、二年の差がわからなくなる(笑)




二年前に来た時には
感じなかったのですが
桜の枝先が痩せてきています。
お手入れ不足なのか?、老木なのか...?

P4090439


ソメイヨシノの寿命は60~70年くらいらしく
50年を超えたらもう老木ということですから
仕方がないのですね。
アラカンのわたしはもう寿命ですな( ´,_ゝ`)


ソメイヨシノは
母は江戸彼岸桜で父は大島桜。
江戸時代後期に品種改良によって生まれた桜だからかな?


樹齢何百年という木があるのを思うと短命です。




P4090440




誰かのために張ったテントに誰もいないのが
何とも長閑.....

P4090434





この景色もずっと続いてゆくものではないと思うと
寂しいですね。


P4090442


今朝、富士山の方へ旅行に行っている友人から
ラインが届きました。


満開の桜と富士山

1649817058419

素晴らしいわ*\0/*


富士山の少し上の方の桜は
まだ咲いていないのですって。


いつか
桜前線を追っかける旅をしてみたいと思っていたのですが
そう簡単にその日は訪れないみたい(笑)


全てが片付いた頃には
健康や体力が残っているかしらね...

それでもやってみたいこと
行ってみたい場所を
ずっと思い続けていれば
必ずチャンスが訪れると信じています(´∀`*)




クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ


昨日は暖かくて四月の陽気でした。


お散歩中に
こんな可愛いりんごちゃんを見つけたので
思わず横顔を写しました^^


P1011698


ヤマハ音楽教室の玄関前にあるお人形です。

調べてみたら

「なっぷるちゃん」
というお名前でした。

20180524-ef2baa180d1ee31365176997bd30ed04


そして
他にもフルーツのお友達が何人かいて

中でも今どきだな〜
と感じたのは


「ももぴー」

20180524-a195b67cb9829aee10dfe7516eed4ee0

ネーミングがのりぴーみたい(笑)



そして
「ドリアント」

20180524-a0c1d082d777b8744467913bc9c9d003


まずはドリアンというフルーツを
知っているという前提がすごいね。
令和っ子ですな。



ヤマハ音楽教室は
長男くんが幼稚園の放課後に
幼稚園の一室を借りてやっていて

一年足らず通った記憶があります。


まずは
一日、体験教室があって
来てくださった先生が
とっても良くて
歌のお姉さんみたいな感じで
可愛くて(☆゚∀゚)

子供たちに語りかけるように
優しく、楽しく音楽へ導いて下さったので

長男くんも乗り気になり
通うことにしたのですが


なんと
実際授業が始まって
来た先生は
テンション低め、やや怖めの
全くの別人(笑)


長男くんもわたしも
その他、皆さんも
ぽか〜ん(゚∇゚ ;)エッ!?


長男くんなんて
「違う。違うよ。この人違う。」
なんて言い出し(失礼)



ヤマハ音楽教室の勧誘ポスターを
よく見てみると
下の方に

「講師は体験教室の者が来るかわかりません」
なんて
書いてあった覚えがあります( ´_ゝ`)


今ならスゴイ苦情が来るかも?





テレビのコマーシャルで流れている
ヤマハ音楽教室のCMの曲って
可愛くて印象に残りますよね。


長男くんの頃の
ヤマハ音楽教室のお歌を探してみました

何だかこんな感じの歌詞だった…


小鳥がね
お窓でね

ほんとにね
上手にね
なったとお話ししているよ♪

なぜか
かなりしっかり覚えています(笑)


そしたら

↓が見つかりました。





歌詞です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


「ヤマハおんがくきょうしつのうた」
作詞サトウハチロー 作曲 中田喜直

1.ことりがね おまどでね 
 おくびをふりふりきいてるよ
 「おててがね」「かわいいね」
 きれいなおとだときいてるよ
 ヤマハ ヤマハのおんがくきょうしつ

2.ママさんがね おめめをね
 ほそめてうーっとりしているよ
 「いっしょにね」「ひいたりね」
 おつむをなぜたりしているよ
 ヤマハ ヤマハのおんがくきょうしつ

3.だれかがね ならんでね
 あるいておはなししていくよ
 「ほんとにね」「じょうずにね」
 なったとおはなししていくよ
 ヤマハ ヤマハのおんがくきょうしつ



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


ご記憶の方あるかな???



こちらのブログの方が
詳しくあげてくださってあり
感謝です。






懐かしさとともに
必死だった一人目の子育て時代を
思い出しましたよ。



幼稚園に入園準備の季節ですね。


コロナの中ですが
子供たちには
新しい世界に
元気に飛び出していってほしいです。





クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ


昨日
東京の桜新町まで行ってきました。


午後から用事があったので
頑張って午前中のうちに着きました。



駅前のお花が
今回も可愛い(^^)

テンション上がります。

20220130_113751



1月30日は長谷川町子さんのお誕生日で
長谷川町子美術館に
無料で入館できることを知り


出かけるついでに
ふと
行ってみたく
なりました。


前、来たときは
あちこちサザエさん一家のものが
飾られていたけれど


20220130_120655


何となく
減ってる気がした…



これはなんと5年前
訪れた時
サザエさんたち
商店街にいっぱいいたの。



これも時の流れかしら?


でも5年なんて
サザエさんの歴史に比べたら
短い、短い(笑)




長谷川町子美術館に着いてみると
なんと無料なので混んでいて
コロナなので
入場制限もあり

20220130_120104

午後1時まで
入れないとのこと。


時間が空きました…orz

午後に用事もあるから
帰ろうかな…?
とも思ったけれど

 
明日、何が起こるかわからないお年頃。

行きたいと感じた所には
行かなくちゃ(*・ω・)ノ





お昼を食べることに…



全然わからないし
ふと目についた沖縄料理のお店に
入ってみることにしました。



細長〜い階段を上ります。

20220130_123647



ビーサンに店名が
沖縄っぽい

冬を忘れるわ〜(´∀`)

20220130_120828




ん?シーサー?

20220130_120826


ここにはサザエさん
いました!!

20220130_120823


お客様は少なめ。


一人なのでカウンターへ

ふと見上げると
なんと
ハブ酒が…


ヘビの嫌いな方
【閲覧注意】
です。

少し先までスクロールお願いします。








□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■



なんか
凄く
精力つきそうだが

やはり怖い(((( ;゚д゚)))



20220130_121711


で横に
アマビエのお酒もいるよ


疫病退散!!!

20220130_121804

うん

ハブ酒ならやってくれそうざます。




□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■




メニューを見ても
全て初めてなので

ん〜〜〜
迷う


20220130_121134


あっさりしていそうな

あーさーそば
沖縄産岩のりのせ

に決定^^



来ました(^^)


う〜ん
初めて、この感じ(笑)



20220130_121928


岩のりベースで
生姜とかまぼこが乗ってます。



食べてみると

美味しい(゚∀゚)アヒャヒャ

なぜか懐かしさも感じさせる。
すごく馴染むお味。


岩のりは
ちょっととろろ昆布に似てる。

生姜でさっぱり
かまぼこでほっこり。


また、違うものも食べたいな〜
って感じましたよ。


特に
沖縄おでん
に興味が湧きました。



20220130_123404

可愛い沖縄のお人形たち




中学生の頃
家族で沖縄旅行に行った子がいて
大ヒーローになって
質問攻めにされていたけれど


あの頃沖縄は
遠い、遠い外国のようだった(′∀`)


今はすっかり身近な存在になった沖縄


もっと知りたいな
色々。


ごちそうさま〜


20220130_123527


お腹もいっぱいになったし
サザエさんに会いに行こう〜♪





クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ



あっちに行ったり
こっちに戻ったり
移動が多い日々を続けています。


移動するって
疲れますよね。

電車に乗っていて
実際に歩いていなくても


むしろ自分が歩いている方が
疲れません。





時間を見つけ
お散歩は続けていますよ。
今はそれが生きがい(^^)


時々通る施設の前のお飾り

見る度に
母が施設にいた頃を
思い出します。



一月、新年、寅年ですね。

OI002005


母の介護をしていた頃は
コロナなんて影も形もなく
一番の敵はインフルエンザでした。


世の中
何が起こるかわかりません…

 

こちらの窓は
初春です。


梅や桃ですね。


OIP00008


母も施設にお世話になっていた頃
皆と工作をしていました。
最中は楽しそうにニコニコしているのですが


部屋に戻ってくると
なぜか
「つまらなかった」

拗ねたような態度をみせるのです( ´_ゝ`)

そんな言葉を聞くと
わたしは哀しくなって
「何でそんなこと言うの?」
って言い返して
小さなけんかみたいになってました。



母が施設に入ってた頃の写真です。

春を待つ母…


b0333361_01203661

なぜあの頃は
小さな子供に戻ってしまった母の言葉を
聞き流せなかったのかな…?

今なら笑って流せるのに。

わたしも必死だったんだね。きっと。
心の余裕なんて
微塵もなかった。



こんな冬晴れの日でした。
写真って不思議。
写真を見るとその時の気持ちも思い出します。

b0333361_01211639

外に出られない冬は
外出好きな母にとって
苦痛だったのでしょう。




施設の手作りの工作が飾られた窓を見ると
ほのぼのとした温かさと同時に

その中に繰り広げられている
人々の葛藤を感じてしまう…





一月はあっという間に終わりそうです。
ほんと、何があったか良く思い出せないほど(笑)


一月行く
二月逃げる
三月去る


逃げる二月に向けて
追いかけなきゃ(笑)


写真もたくさん撮りたいな。



クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ


少し前、
コンサートに行きました。
一人でです。


急激にコロナが広まる前で
良かった。

今なら中止になっていたかも。


たまたまホームページで見つけた
バイオリンとピアノのミニコンサート


会場はとても綺麗。


こじんまりとしたサロンコンサートのうえ
コロナ下なので
席はじゅうぶんに
間を開けてあり


お客様は満員でも
何人にもならない。


しかも、チケットは安く
赤字なんじゃないか?
と何だか心配になる。


IMG_20210722_202805_738



たまたま早く着いたので
演奏者の真ん前の
一番良い席が空いていて、


もしかしたら
誰か関係者の方が座る席かしら?

ちょっと気が引けたけれど
そんなこともなさそうなので(笑)
思い切って座りました。



バイオリンは30代くらい
ピアノは40代くらいの
いずれも男の方で

演奏は素晴らしかったです^_^


クラッシックには全く詳しくない私だけれど
情熱的な演奏に魅了されました。

何にもわからない人を
感動させるって
凄い実力だよね。



真ん前の席なので
演奏者の目線も追え
息遣いすら聞こえ


まるでわたし一人に向かって
バイオリンを奏でてくれているような...
そんな錯覚の中
音に集中し酔いしれました。


自然に体がメロディーとともに
小さく揺れ
音に包まれるようでした。


初めての経験。
小さなサロンコンサートならではですね。


suzu.yuri2_20220122_p_2756369875965777054_1_2756369875965777054


帰り道
「来て良かった。」
と一人で呟きました。


生きててよかった
と感じる瞬間。

OI001945


非日常を楽しむって
大切だな^^



音楽関係の方々が
コロナで困窮されているとの
お話をされてました。

胸が痛みます。



オミクロン株の
早いピークアウトを
心から願っています。




クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ


この数日、お天気がよく
暖かでした。


また、寒くなるようですが
1月も半ばを過ぎ
2月になれば立春です。


冬もあと少し




成人のお祝いでしょうか


振り袖姿を
見かけました。

Point Blur_20220117_205425

喜びに満ちた
家族の一時が
輝いています。


古典的な柄の
正統派な着物姿が
とても素敵でした。

何十年先に見ても
瑞々しいと感じられそう。




息子たちの成人式は
な〜んもしなかったし
写真一つ撮らなかったことが
今となっては悔やまれます。


節目の行事って
大切ですよね。

今頃?(笑)




冬の小春日和

OI001972




街のショーウィンドウは
気が早く
もうお雛様の姿がちらほら


20220117_145050


春になると
主人の関係で
また環境が変わるかもしれません。


それがなんだか憂鬱( ´_ゝ`)

春が来るのが憂鬱なんて
哀しいわね…


でも
あれこれ考えず

遠くに聞こえる春の足音を
感じながら


一日、一日を
精一杯


楽しんで過ごそう^^






クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ


松の内っていつまでなのでしょうか?
7日まで?

まだ街はお正月の雰囲気です。

20220105_135952


コロナがまた蔓延し始めましたが
街ゆく人の数は
そう減ってはいない気がする。


皆、だんだん自粛生活に
疲れと疑問を
抱いてしまっているのかもしれません。


チラッと干支の置物を
探してみたけれど
お気に入りの寅さんは
見つからず…

20220105_135928


年賀状は
この頃ほとんど書いていません。

いただいた方に
返すだけという感じになりました。

実家地方では
松の内は10日までとされていて
年賀状も10日までに届けば良いと
されていたのですが…

多分、全国的には
7日って所が多いのかな?


いただいた
ほんの数枚の年賀状は
寒中見舞で
お返ししなくちゃ。

寒中見舞いのお葉書を
数枚買ってきました。



小さな瓢箪形のもなかを
昭和レトロなお皿に乗せてみました。



suzu.yuri2_20220107_p_2745560165401794207_1_2745560165401794207


あ〜
ほっこりする〜
わたし的には癒やされる世界観だ〜



自宅にも実家にも
まだたくさん昭和レトロな器があるのですが


色々重なって
移動も多く
ゆっくり探してブログにアップすることが
できません(*_*)


ちょっと
欲求不満なのだ〜





クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ


昨日
雪はすっかり止んで
青空でした。



スーパーではなく
街中の商店街に
お買い物に出かけてみました。



繭玉が新春ぽくて
胸躍るわ^^

OIP00005


でも
気温は低く
日陰の場所は
まだ雪が溶けてません。



こんな感じで
危ない、危ない(((( ;゚д゚)))

OIP00004

皆すり足で
恐る恐る歩いていました。

幸い転んでる人はいなかったです。
(わたし、含む、笑)



わたしの生まれた街では
こういう道路の状態を

「きんかんなまなま」

って言うんですよ。

上の写真はまだ少し路面が見えているのですが


真の「きんかんなまなま」の状態は

↓こんな感じ

ほぼスケートリンクと思ってください(笑)

アイスバーン
って感じかしら?

suzu.yuri2_20220108_p_2746319960691691155_1_2746319960691691155
(画像お借りしました)

それにしても
なぜ
きんかんなまなま
って言うのかしらね?


何気に使っていた表現ですが
産まれて初めて
調べてみました。



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


金柑の皮は
新鮮であればあるほど
表面がつるつるしていることから

「金柑生生」→「きんかんなまなま」 
というふうになったといわれています。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜



な〜るほどね


たしかに
ツヤッツヤで可愛いキンカンは
冬の果物


20141223
(画像お借りしました)




雪国のお年寄りは慣れているけれど
東京とか
滅多にきんかんなまなまにならない地方の
お年寄りは

本当に危ないよね。



今年のきんかんなまなまは
これでおしまいになると良いけれど…




クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ


関東地方は
珍しくて雪が降りました。

ちらほら
とではなく

けっこうしっかりと
降りました。


こんな日に限って
どうしても出かけなければいけない用事があって
( ´_ゝ`)
出かけました。



20220106_142924


転ばないように
しないと。 

この頃小さな段差に躓いて
転ぶこと多し



体が冷えきった上に
はらぺこになり
近くにあったお蕎麦屋さんのランチに突撃

20220106_124923


生き返った〜〜〜

やっぱり蕎麦だわ〜〜〜



シンシン雪が降る中を
実家のある街の一月を思い出しながら
歩きました。


20220106_142959


母がリハビリ病院に入院していたお正月は
こんな風な雪景色でした。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

5時過ぎに
東京のど真ん中で
バリキャリで働く友人から
こんな写真が送られてきました。

1641463419488

まるで北国(笑)


1641463419369



愛犬家のもう一人の友人からは
こんなお散歩写真

1641464043611


足跡が小さくて
可愛い^^



それぞれの雪景色です。




クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ

このページのトップヘ