Detour

しばし...昭和にとどまらせて下さい...


母を介護していた頃、車を手放してから
わたしの日常生活は
ず〜っと何年も
歩きか自転車だけれど
 

年齢ゆえか?
傾斜の強さゆえか?

この坂道を登るのは
いつもしんどい(-_-)


写真では分かり辛いけれど

20240524_061143~2


前に見える木は
建物の10階くらいの高さがある木で


20240516_143334~2


いつからここに立っているのかな?
最低50年は経ていそう。


この辺りのことは
何でも知ってるよ、
って顔をしている気がする。


この木に見守られながら
皆、坂を登ります。



この坂を登る時
なぜかいつも
悩み事が頭をぐるぐる回っていて
荷物もいっぱい持っている

そんな悲惨な状況の時がほとんどで


「人生、常に上り坂やなぁ…」

なんて

この日もすごく憂鬱でしんどかった。



そしたらこの古〜い建物のどこかから
合唱が聞こえてきて…


耳を澄ますと

ウェルナーの野ばらでした。





あまりにも有名

音楽の授業で
合唱した記憶もある。

好きな調だけれど


この時、坂道を登りながら
聞いた野ばらは

今までで一番

染みたなぁ…(p_-)


古き良き曲には
癒やしの力があるんだって
しみじみ感じた次第です。




その後

草むらの中、
雑草に負けずに咲いていたバラの花を見かけました。

そう陽も当たらない場所…
虫にもいっぱい食われてそう。


P5224432

一重咲きのピンクです。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



和菓子の「バラ」です。

P5254452~2


華やかなバラというより
清楚なバラ

P5254447

中は白餡

一重咲きの野バラを模しているのかな…


P5254449

和のテイストが感じられる可愛いバラです。


強さを秘めた可憐なバラ


バラ園や公園に咲いている
華麗な園芸種ではない

野に咲く
素朴なバラに
会いたくなりました。





よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ


5月の半ば頃のこととなりますが
池袋から少し歩いた所にある
自由学園明日館で
「マイ祭」
というノルウェーのお祭りがあり
チラ〜ッと立ち寄ってきました。


いつも帰りの時間が迫っているのが
ストレスすぎる(-.-;)



この歴史ある建物
お料理の本等々にものっていて

1000014107


1000014111


素敵だなあ~って

1000014108

前々から興味があったのですが



初めて行くことができました。
…というか
強行しましたの。




五月晴れの日でした。

20240511_105706


中にはノルウェーの民族衣装や

20240511_100859


繊細な刺繍などなど

20240511_100905


素敵な展示、演奏会などがあり
たくさんの人で賑わっていました。



お教室

20240511_105109

こんな所で学べたら…



お食事する所もあったのですが
時間的にパンしかなく

20240511_101812


パンとコーヒーをいただきました。


両方とも、やはりちょっとクセのあるお味。
パンはジンジャー味の
甘〜いフィリングがかかっていて
その甘さにちょっとビックリ(笑)

外国のお菓子あるあるですね。



赤いバラのお花を見ながら
いただきました。


20240511_101956~2


新緑の木々
柔らかな芝生

20240511_101138

美しい季節です。



好きな感じのアレンジメント

20240511_105016



オレンジ、グリーン、紫、白

1000013222

ナチュラルな花束のようです(^^)



垣根にはピンクのバラ

1000013257


もっとゆっくりと会を楽しみたかったけれど

必ずまた来るぞ(^_^)/

そして
スマホじゃなくカメラで
このレトロな建物のお写真を撮りたいなぁ…
って決心しましたよ(*^▽^*)


一つずつ
少しずつ

願いを叶えてゆきたい。


よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ


どんより曇りの日

雨が降ってくる前に
自転車で夕飯のお買い物に



川べりに可愛い黄色お花が群生していて

1000013571

黄花コスモス?
ん~~季節が違うよね(゜o゜)


調べてみたら
外来植物で黄花コスモスにそっくりな
「オオキンケイギク」
というお花らしいです

繁殖力が凄くて
日本の大地を侵食中らしい(-_-)





持ち帰ると3年以下の懲役
300万以下の罰金とな。


オオキンケイギクに罪はなくとも
日本古来の植物の生態系は
守り抜きたいです。
(`・ω・´)シャキーン



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



長々細々続けておりますこのブログ

何か〜知らんうちに〜
URL?かな?が
http からhttpsっちゅうものに
変わってました。


1000013791


何とかブログの構成の乱れは
ボタン1個で直せたんですが


何か〜
ブログ村の最新記事の更新が
できなくなっているみたい。

どーすれば良いのか全くわかりませんが(笑)
様子を見ながら
このままやっていくつもりです。



もう、紫陽花の季節

1000013397


 
ブログ村には
このブログ始めた当時から
お世話になっているので

何とかならないか
色々模索してみますね。

何しろRSSとか、何とかかんとか
専門用語が全くわからないんです。


頭が昭和仕様なもので
困りました(-.-;)


*今、見たら記事2日分アップされていた。
ブログパーツいじったり
たくさんボタン押したりしたけど
何が良かったのかなぁ??

随分前から
なかなかアップされなかったりしていたし

何かが(笑)
新しくなったらしいから
この先不安です。



よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ


初夏です。
5月にしては暑すぎる日もありますが
爽やかな日もあります。


5月ももう終わり
すぐに梅雨がやってきます(-.-)
 

雨は嫌いではないけれど 
梅雨も昔の梅雨ではなくなってしまいました。





竹藪が好き
神秘的で。



今年の5月は筍が成長するのを
見守れました(^v^)


P5044347~2




週に一度くらいの割合の
だいたい同じ場所からの観察日記です(笑)


時々、
ん?ここに筍があったはずなのに
ない?って思う時もあって
この土地の持ち主さんが
竹が増えすぎないようにお手入れしているのかも。




P5044345


くね〜〜〜ってしなやかに曲がりながら
まだ筍感しかない茶色のお姿


P5044350~2


面白いなぁ^^

イナバウアーですな。



次の週にはもう一皮むけて
美しい若竹色

P5104390



そして次の週

P5154426


脇に生えている弟君も
ニョキニョキ


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


滅多にテレビを見ないのですが
何気にテレビがついていて…
お料理番組だなぁ…


あれ?
何となく、何となく
聞いたことのある声が…


小林カツ代さんに
似た声…


20240522_132252~2


そしたら
昔々の「きょうの料理」が再放送されていて


20240522_132814~2

エプロンがレトロ


何とも若々しい小林カツ代さん

1000013763


そして聞き手の落ち着いた声は

1000013761


加賀美幸子さん


1000013759


何だか懐かし&嬉しくなって
調べてみたら


おとなのEテレタイムマシン
きょうの料理 小林カツ代


■番組概要

おとなのEテレタイムマシン
きょうの料理 小林カツ代
忙しい人のために  Eテレの膨大なアーカイブの中から選りすぐりの番組をお届けする。
今回は1985年7月 25日放送のきょうの料理「夏休みのこどものおひる」

と、ありました(^^)


 
1000013762


調味料もシンプルで
当たり前に美味しそうで


この頃、わたしも初々しかったなぁ~(*´艸`*)


今一度、初心に戻って
作ってみたいです。




☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


若竹さん

次の週には
もう槍みたいな形になって
天に向かって伸びてました。


油断していると
突然感半端なくてビックリする(゜o゜;


1000013380


もうこの時点で
3メートルくらいはありますな。



そして今週は
フサフサの状態(^.^)


P5224430~2


もう、この距離からでは
全体像は写せない程に成長。


20240522_113104


大きくなってゆく姿を見守っていたせいか
 この若竹たちが可愛くて


赤ちゃんの頃から知っている
近所の子供たちと
一緒かな?



 地主さんに伐採されないように
祈るばかりです。 



追って観察してゆきますね^^




夕焼けが綺麗だった…

1000013777






よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ



ここ近年、親戚に病気の人が多くて
お見舞いばかり行ってます。


この前またお見舞いに行ったら
病院での創作活動定番の
折り紙のお花が作ってあって


「可愛い、上手ですね~」
って言ったら
いくつかお土産にくれました(^^)


ふっくら赤いチューリップ



P5104392~2


プラスチックのコップに挿してくれました。

お菓子も一緒に^^

P5104407~2


いつか誰かが持ってきてくれたお菓子か?
はたまた自分で頑張って売店まで歩いて
買ってきたお菓子か?


P5104411~2


どちらかはわからないけれど

せっかくお見舞いに来てくれたのだから
何か持たせてあげようという
気持ちが尊い…

早く良くなって欲しいなぁ…





あと、柿も
ヘタの部分が感じ出てるね。


P5104398



わたしの一番のお気に入り
カーネーション

ピンク色です。

P5124415


ヒラヒラとした花びらの感じが
すごくよく出ていて
一瞬本物みたい。


P5124417



プラスチックの造花にはない
温もりが感じられる
折り紙のお花が大好き


葉っぱもしっかりカーネーション

P5124418~2



子供たちが
折り紙を無心に折る姿は可愛いけれど

病気の手慰みに
折る姿はちょっと哀しい(´・ω・`)




今日は母の日だから
久々に、
母そっくりのレトロな首振り人形と一緒に飾りました。


P5124423~2


色褪せるまで
ずっと大切に
飾っておこうと思います。

一日も早い
全快を祈りつつ…




クリックしていただけると嬉しいです♪



この頃用事で
都会方面に行く機会が
けっこうあるのですが
(正直、憂鬱なことばかり)

60代ゆえか
用事を終えると
疲れ果てることも多く

時間もなく


が、
そうなると

被害者意識ばかりムンムン沸き起こってきて…
心の狭〜い私は 
ひたすら腹が立ってくるのです…(~_~メ)


それじゃいけない
と感じ


憂鬱な用事で出かけた時は
必ず一箇所
行きたい所に立ち寄ろうと決めたんです。



今回は

明治神宮へ


20240504_101903


お目当ては
明治神宮ミュージアム


20240504_102107~2



「受け継がれし明治のドレス」


テレビで見て
行きたいなぁ〜
って思っていたんです。


無理矢理実行しました(笑)


20240504_102141~2


中はもちろん撮影禁止


古いドレスが何点か復元されていて
素晴らしかったです。
大礼服は着物をイメージさせるドレスでした。


中は光をかなり落としてあったので
この↓映像の方が鮮やかで
デザインや色が良くわかります。


いや、この映像見るだけで
充分だったかもな(笑)

皆様、ご覧あれ(^.^)






一番に最初に驚いたのは
ドレスのサイズの小ささです。
現代だと中学生くらい?


この時代の女性は
皆さんこのくらいの身の丈だったのでしょうか?

昭憲皇太后が小柄な方だったのでしょうか?
ウエストも細く美しいライン

お子様には恵まれなかったのこと
お立場を思うと切ないですね。




ミュージアムを見終わり
少し明治神宮をお散歩


パワースポットの
「清正の井」を
見ようと思ったのが
間違いだった(-_-)


P5044352


まず
この陽射し
完全に夏(汗)


P5044359



菖蒲もまだほとんど咲いてません。

P5044361




懐かしのヘビイチゴには出会えた^^


P5044366



睡蓮もまだですね

P5044354



清正の井に向かうと
長い行列ができていて
ゴールも見えません。

暫く待ってみましたが
そう簡単に行き着けなさそう


帰らなくちゃいけないので
時間に余裕もありません。



暑いし
喉カラカラだし


途中で諦め
本殿をお参りして
帰ることに…



P5044372


新緑がキラキラ

P5044371


そしたら綿帽子に白無垢の花嫁さんに出会えました。



外国からの観光客の方々が興味シンシン

Point Blur_20240505_161009~2


お嫁さん
お着物暑かったと思いますが
終始微笑んでいらっしゃいました(^^)



P5044380


明治神宮を後にし

カートを引っ張って
駅に向かいました。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



こちらは少し前に
明治神宮より大忙しのスケジュールで
無理矢理、力技で(笑)立ち寄った
亀井戸天神の藤まつりです。


長い記事になりますが
まとめてご紹介。



20240419_122018


道すがら
甘味のお店の藤棚が綺麗です。


P4194303~2


なんて華やかで情緒があるのでしょうか…

20240419_122046




これは浮世絵に描かれた亀井戸天神の藤まつり

87418594


この浮世絵を見てから 
江戸時代の人々も愛でた亀井戸天神の藤を
見たくてたまらず…



実は3年くらい前のこととなりますが
すぐ近くまで来ていて
見に行くチャンスがあったのですよ。

その時

なぜに?、わたしまで、こんな事のために
早々に家に戻らなきゃ行けないの???

という全く納得できない出来事があり

主人が「帰る、帰る」と大騒ぎをするので
喧嘩しつつも帰ったんです(; ・`д・´)


それ以来
ずーっと、長〜々
根に持っていましたのホホホ…


20240419_122411



今回、やっと来れました。


P4194284~2



この時も
荷物のカートを引きながら
必死でした。


なんとこの橋もカートを引っ張って
渡りましたの。

P4194297


意地でも渡りたいと思って(笑)



藤は満開ではありませんでしたが
とっても綺麗でした。


P4194279~2


お猿さんにも会えたしね^^

P4194285~2



P4194267~2



藤棚を見上げれば
周りの空気まで紫色


P4194291~3


何とか願いは叶いましたが
とにかくヘトヘト…


う~~ん
ちょっと考えちゃう所はあります。


思い出すと、一番最初に
「疲れたなぁ」
って感覚が蘇る。


でも、疲れたけれど
行けて良かった
とも思う…


行かないよりは絶対良かった。
とも…


もはや、一人でも
自力で、地図見ながら
行きたい所には行こうとは思ってるの。


亀井戸天神で頂いた
小さな絵馬の裏に
決心を書き持ち歩くことにしたのですよ。

20240505_204720

裏には「自力」
って書きました(笑)

もはや誰かに委ねている時間はありませんの。



暑さって本当に体力を奪われるのですよ。
これからは暑さとの戦い。


やっぱり
60代は無理できないなぁ


何とかゆっくり楽しめるよう
ない知恵絞って工夫しなくちゃ
って感じましたよ。



クリックしていただけると嬉しいです♪



少し前のこととなりますが
次男くんのお手伝いの帰り道
根津神社のツツジ祭りに立ち寄りました。


P4184255


確か、四月いっぱいだった気がするから
昨日までだったのかな?

いつもアップするタイミングがずれてしまう…
自分が情けない。


P4184251


この日は曇りで
動きやすいお天気だったのですが

全体的にお花もまだ早い感じ
今年は開花が遅めなのかな?


P4184253



綺麗は綺麗だったのですが
わたし的にはイマイチでした。
 


P4184221


ツツジ祭りに来たのは2度目で
前回来た時
お天気も良く満開で
青空の下
まん丸カットされたツツジ達が
咲き揃っていて
なんとも可愛く華やかでした。






2019年…
もう5年も前なのですね。
「十年一昔」
と言いますが
今は
「五年一昔」
らしいから

もう、一昔前の話ですな(笑)



前回は気がつかなかった
お稲荷さんにお参りすることにしました。


P4184235


乙女稲荷
後で調べてみたら乙女のパワースポットらしいです^^



P4184220


長い鳥居をくぐって登ってゆく…


P4184218




神秘的なお稲荷様に辿り着きます。



P4184222



20240418_131008


漂う空気が違う…


ファミリーのような狐様たち

P4184228

 
 小さな赤ちゃん狐もいました。

家族の大切さを表しているのかな…
どうぞ家族をお守りください。



ツツジのお守りをいただきました。


P4184245~2



ブラブラ帰り道

参道は古き良き雰囲気を残しています。


20240418_125727
 


大好きな路地の風景


P4184256


子供に戻って 
三輪車で走り抜けたいわ^^



染物屋さん

20240418_125909~2




入口にある金太郎飴屋さん
大盛況

P4184258


前来た時のまんまです\(^o^)/


P4184257


おじちゃんの優しい接客も
あの時のまま
嬉しくてじ〜〜んとなっちゃう。



20240418_133912


きな粉飴が売り切れだったのですが
奥から出来たてを持ってきてくださいました。






ツツジ祭りも良いけれど
やはりわたしが出会いたいのは
こんな風景なんだな〜。


お天気や季節に左右されない
ずっと変わらない
何か……



きな粉飴を口に入れてお散歩開始♪


う~~んこの薔薇(゚∀゚)


20240418_125609~2


こんな風にお花が咲く風景が
大好き


P4184259~2


お家の人が、
毎日、お水をあげているんだろうなぁ
生活感も感じられる。




根津の商店街


20240418_135602



おせんべい屋さん

20240418_135506
 


今回は買えなかった。

20240418_135430

次、来た時は是非。

でも、硬いかしら…?
って、わたし、おばあちゃん化しとるな




小さな空き地


20240418_134643

タンポポいっぱい



昔ながらのお店屋さん

20240418_135130



好きな感じのお花たち

藤が満開
 
20240418_134711~2 (1)


植木鉢いっぱい(^.^)

適当に置いてあるように見えて
バランスが凄く良くない?


これって、
お花を使って作るフラワーアレンジメントより
難しいと思うな〜、わたしは、うん。




程良くお腹がすいてきたから
このお店に突入するわよ…


20240418_125142~2


ふむふむ
こんな感じね


20240418_125124



お店の中も完全に昭和してるし(*^^*)

20240418_123731



和む、和みすぎる(^v^)


20240418_123217


う~~ん
甘味も捨てがたいけれど
お腹が空いているから


20240418_123138


玉子ぞうにに決定。

美味しい(^.^)

20240418_123812


ここのお店は創業昭和8年だそう。

ツツジの季節じゃなくてもまたお散歩にきたいな…

まだまだ探検したい所を
たくさん発見。

レトロな街並みを
ブログに留めておきたいのです。



よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ


今日は昭和の日
昔は天皇誕生日って言ってましたね。


大安のうえに
お天気も良い日でした。


P4123946




実は祖父の軍服が入っていた荷物の中から
刀らしきものが見つかったのですよ。






わたしが小学生くらいの頃に
見たことあるよな、ないような...刀?

けっこうずっしり重い。


PA221435


色々調べてみたら
刀等、見つかった時には
(蔵とか仏壇の裏側とかから)
警察に「発見届」を出さなくちゃいけないみたいで


それで電話をかけたら
その刀を警察まで持ってきて
発見届をだしてください。

とのことでした....


えっ?

どうやって持って行くの???
わたしは車を運転しないので
バスに乗るんですけど...


そしたら
刀とわからないように
何かに包んでバスに乗り
持って来てください。
とのこと。

発見届を出すためなら 
正当な理由なので
刀を携帯していても
捕まったりしませんんから

とのことでした。




↓みたいに大きなバスタオルでグルグル巻きにして
いけない物を持ち歩いている不審者気分で
警察まで出向きました。


20240215_091621~2


そしたら
警察の方が
「このままこちらで処分しますか?
それともお金はかかりますが、
審査会に行かれますか?」

と聞かれ

(審査が通っても通らなくても6000円ほどかかります)


一応、祖父の形見?
ってことになるから
このまま警察にお預けして
処分してもらうのは気が引けて…

「審査会に行きます」
とお答えしました。


そしたら
「審査会に通らなかったら
それは持っていてはいけないものとなり
警察にて処分しなければならないものとなります。」 

とおっしゃいました。

「ほ~、そうなんだね。そういうものなんだ。」

初めて知った次第です。



P4123938~2


暫くして審査会の案内が届き

当日、また、
刀をバスタオルグルグル巻きにしてバスに乗り
またしても、超危険物を携帯しているぞわぞわ気分で
審査会の会場に向かいました。


もし、審査が通らなかったら
そのまま刀を持って警察に直行して
処分していただくつもりでした。



20240215_094612~3


刀や銃の審査会って
ほとんど人がいないんじゃないか?
なんて思うでしょ?

ところが行ってみると大盛況なんです(笑)

そして色んな刃物等を発見した方たちがいるんですよ。


長刀とか槍とか
長すぎて一人で運べないものは
家族総出で持ってきたりしていて
意外と賑やかなんです(^^)


20240215_100503076~2 


受付を済ませて待っていると
番号で呼ばれて、刀を渡すと
後ろの方に何名かの鑑定士?さんがいて
見てくださいます。


そしたらほどなくして
審査が通ったみたいで
「銃砲刀剣類登録証」
が発行されました。


P4294335~2


無銘の刀
らしいです(笑)

まぁ、名品ではないが
本物...ってことかな?


でも登録証がないと 
寄付も売買もできないので
良かったです。





刀なんて
息子たちに渡しても荷が重いだろうし
(絶対、要らないって言われると思う。)

売るとしても
高く売れるものでもないでしょうし

わたし的には
どこかに寄付できたら嬉しいな。

これから検討してみます。


ずっとこのまま家に置いておくってことはない
と思うので
お写真撮りました。

ブログに残しておきますね。



見つけた時
房のついた紐が
すごく綺麗に飾り結びしてあったのですが
ほどいてしまったので二度ともとには戻せません(笑)


P4294312~2


角度を変えて…


P4294313~2



織物のの袋は底が抜けてきてしまっていて


P4294314


こんな風に刀が出てしまってます。

P4294316


袋の柄は

千鳥と

PA221438~2



P2183231~2


開けた時の美しい色合い

P4294328~2
 
日本人の美意識感じるわ〜



袋から出すとこんな感じになります。


P4294323~3


刀のカバーは革製

良く時代劇で見るような日本刀とは違っていて
多分、軍刀なのです。


P4294326



ここにわたしの名前を書いた札をつけられました(笑)


P4294321



柄の部分

P4294322~2

何か小さなものが挟まっている
何だろう〜?




付け根の所をよく見ると
多分、これは藤のお花。


P4294318~3



自宅に咲いていた藤がもう終わりかけでしたが
二房ほど摘んできて
刀の前に飾りました。


P4294342~2



そして、
亀戸天神でいただいた藤の絵のついたお守りと一緒に飾りました。


P4294344~3


ふじみ守り

不死身という意味です。

戦争に出かけて行く時の刀ですから
身の安全を願って藤の絵をあしらったのでしょうか?


敵も味方も
どちらも皆、命がけ。
酷いです。


戦死した祖父を想い
平和に感謝しながら
昭和の日を過ごしました。



この世の中から
全ての戦争が無くなることを願いつつ…




よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ


春から次男の移動が決まったのですが


短期間の出向で
また戻って来ることになるかも…
ということになり
(ま、未定だから、落ち着かないね。)

とりあえず新しい所は寮に入り

もともと住んでいたレトロ下宿を
しばらくは残すことになりました。



また、用事のついでに
次男のお手伝いに…


前回来た時は
梅が咲いていて
美しかったです…





今回はモッコウバラ

P4194262



カスタードクリームみたいな黄色
大好きなお花です。

鳥の声がするし
このレトロ下宿、わたしは好き(笑)





で、
あれこれ片付けていると
縦型掃除機が…

お写真撮り忘れたので
画像お借りしました。



f_K0000186263




ずっと前、次男くんに
「これ使ってる?」
って聞いたら
「全く使ってない。」
って言ってたわね。


確かに狭すぎるお部屋だと
掃除機って使いづらいかも。
置き場にも困るしね。
箒とかモップで良い。



これは次男くんが大学生になって
一人暮らしを始めた時、買ったもの。

店員さんに
「この掃除機はねぇ、ロングセラーなんですよ」
って言われたのを思い出す。

一人暮らしを始める人には
お手頃値段でした。


懐かしいなぁ…




電源を入れてみたら
ものすごい大きな音


音のわりに
たいして吸い込まない…


う~~ん
この感じ

買った当時から(笑)



処分するとしたら
お金と手間がかかるみたい。


古いものなんだけれど
ほぼ、使ってないから
まだモーターとか元気だし
誰か〜、ちょっと〜、
欲しい人いないかなぁ??
なんて思い


調べてみると
地域のリサイクルコーナーが
そう遠くない所にあったので
そこに寄付しようと思い立ちました。


そこからが戦いでしたのΣ(・∀・;)

ゴミを捨て
(いつのゴミなん?)
フィルターの埃を払い
(これがまたすごい量)
最後に
きれいに洗い


吸い口にからみついてるモロモロを
剥ぎ取り

消毒用アルコールで中や本体を拭きまくり


くしゃみをしながら大奮闘

そう、
2時間くらいは
やってましたね(笑)


 で、
手に持っては運べないので
カートに乗せて
ガラガラひっぱりながら

リサイクル所へ…


陽射しはすっかり初夏


20240425_172217



けっこう重いカートを引っ張りながら


…でさぁ

もし、もしね、
この掃除機

「こんなの引き取れません」
って言われたら

どうするん?

って考え始めたら
暗〜くなってきて

足が重くなった(~_~;)




リサイクル所に着いて
見せたら
アッサリ笑顔で引き取ってもらえて


ニッコリです。
(#^.^#)



カートも空っぽになり
身も心も軽くなりました。


20240425_164338

るんるる〜ん♪

見上げればハナミズキ

20240425_164547~2


達成感半端なし(笑)




帰り道は気持ちに余裕が出て
お花を楽しみながら…

藤を逆さまにしたような桐のお花


20240425_165638



確か、ずっと前も見た記憶があり
ブログを調べてみたら
3年前の夏でした。





あの時はお花が終わっていたのね。
お花が咲く姿を見られました。




ピンクのハナミズキも咲いてるし。


20240425_165714



あの掃除機
また、どこかで
ゴーゴーっていう大きな音を出して
活躍してくれるかなあ??

なんて
想像したら
嬉しい気持ちになりました^^


ツツジも咲いてる。

20240425_165219

自宅に帰る前に
ツツジの名所に立ち寄ろう。

ドラッグストアーであれこれ買い

下宿に戻ったら
すっかり夕方


20240425_183140


なんて綺麗な夕焼け

感動

今日一日
頑張って良かったなあ。



クリックしていただけると嬉しいです♪


実家に戻った時
心配事が発覚(-_-;)


どこかほんの小さくですが
水漏れの疑いがあるのです。


P4123823
 


水道の元栓を開けてもらう時
指摘を受けました。


地震後に最低限の
ケアと点検をしてもらった屋根は
雨漏りは大丈夫そうでした。
(見える所のみだけど…)


う~~ん
(~_~;)





去年の夏
シルバー人材センターさんに
「とにかく短く選定お願いします。」

お願いしたら


P4134041


玄関前の南天は
本当にバッサリ短くなってます(゜゜)




四月の帰省は
親戚関係の用事一つとお花見にてめでたく終了
とは
ならなかったわね…orz


地震に関する実家の記録










P4134095~2

 
地震の揺れによる室内の乱れなんて
吹っ飛ぶ

水漏れ…

地震の影響もあるんだろうね。


室内の割れた食器とか
そんなものは
わたしが片付けりゃ良いんですから。
(それも嫌なんだけど
無料でなんとかなるんよ)


P4123918


お花見はウキウキ、そしてちょっぴりしんみり
楽しかった。




水漏れ発覚により

今後実家をどうするか…
という原点に引き戻されたのですよ。


P4123919


お友達に言われた

「古い家を維持していくのは大変よ。 
お金もすごくかかるしね。」

という言葉が心に突き刺さるわ~


何しろ自宅だって築30年以上 
手入れが必要


実家築55年以上と自宅築30年以上

両方くたびれまくってるし




梅雨になる前に
実家にもう一度帰ろうと思う。


P4113769
 

久々実家で淹れたコーヒー

かなり長くコロナの味覚臭覚の異常は残っていたけれど


この時飲んだコーヒーが
香りも味もして


いつのまにか治っていたんだなぁ
って感じた。


やっぱり実家は
ゆっくり自分と向き合える。





よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ

このページのトップヘ