Detour

しばし...昭和にとどまらせて下さい...



明けましておめでとうございます。

関東地方は晴れています。

今年は令和6年でもあり
昭和99年でもやります~♪



去年に引き続きこの日めくりカレンダーをアップ

Screenshot_20240101-100633




 
昭和100年まであと1年ですわぁ~感無量(笑)
早いものです。


何の意味もないのかもしれませんが
100周年ってなんだかワクワクしますわね。



ますます昭和レトロに精進していかなきゃ。




☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


新春初春こけしを飾りました。



P1012749


赤いサザンカを摘んできました。



大好きなこけしちゃんなので
後ろ姿もアップいたしますね。


頭がまん丸

P1012747~2


帯は金地に松でますますおめでたく。



お見合い写真用に
(昭和?)
正面もね。

P1012744


振袖のお見合いしゃしんなんて
今はもうないのかな???




今年も更新がマイペースかつスローペースになってしまうかもしれませんが
よろしくお願いいたします。



私自身、ブログを更新できないと
大好きな昭和レトロから遠ざかっている気分になり
寂しくなってしまうので
ちょこっとでも更新頑張りたいです。





P1012743



クリスマスに買ってきたシクラメンが
まだ全然お花も傷まず元気です。



温故知新
古いものも大切に
新しいものと融合しつつ
生かしていけますように。




よろしければクリックお願いいたします

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ




大晦日
関東地方はさっきまで冷たい雨が降っていました。

少しお日様見えてきた~♪

今日で可愛いウサギさんの一年が終わります。



ひと風呂浴びさせて
拭き拭きして


PC312735

箱にしまいました。

次の干支まで12年
わたしは生きているのでしょうか?(笑)






お友達がお花を届けてくれました。
産直所で見つけたそうです。

金魚草?かな?

PC312732


少し大きな鉢に植え替えて
玄関に飾りました。



誰かにプレゼントすることが大好きな彼女(*^▽^*)
彼女はウサギ年で
今年60代の仲間入りをしたのです。




この年になり
新しくお友達ができるとは思っていなかったのですが
人生なにが起こるかわからない。
これから先だって
もっと気の合う人に出会えるかもしれません。



彼女とは新しくではなく
正確には復活?したんですけれどね。
実は小学生時代の次男君のママ友でした。

復活だってありですよね。
むしろ倍、嬉しい。





この三年間、わたしの生活は
移動が多く
体調を崩した人も多くて
正直、大変でした。


石の上にも三年?
石の上にも三年いれば暖まる?


そう状況は変わっていませんが
(;'∀')
変わらないものは変わらないとして


自分の人生を楽しむことを
忘れずに(第一優先?、笑)過ごさなきゃと
覚悟ができてきた今日この頃。




お庭をみたら
雨に濡れながら健気に咲く
ピンクのサザンカを発見。

お~赤だけでなくピンクもまだ頑張っていたのだね。


PC312731





一枝切ってきて
ガラスの鏡餅の横に挿しました。



PC312733~3


優しい雰囲気の空間が出来上がりました。





自宅も大掃除とまではいきませんでしたが
冬になってから少しづつ
リビングのカーテンを洗ったり
古くなったカラーボックスや棚を処分したりして
年内に少しスッキリさせました。



築30年以上でもあるし
日頃のお手入れ不足で
たいして変わり映えしないのですが





庭の軒下にパンジーを一列に植えて
その下にはチューリップの球根を潜ませました。


わたしの愛車
チャリンコ
今年一年お疲れさん。



PC312730~2


春を楽しみにしつつ
冬はパンジーの健気さに元気づけられる。




玄関には
手造り感溢れるユーモラスな龍の土鈴


PC312726


小さなものですが
なぜか存在感すごいし(笑)



来年は家の奥に潜んでいる
昭和レトロもんたちを
惜しみなく活用させていきたいな~♪

って思っています。


PC312728


サンタの洗濯ばさみと龍年の凧のコラボレーション


来年は勢いに乗って
どこまでも飛んでいけますように~(^^♪



皆様
良いお年をお迎えください。






クリックしていただけると嬉しいです♪


毎日寒い日が続いています。



年末ギリギリ恒例行事なのですが
この時期、ホームセンターに立ち寄ると
必ず半額になっている球根を
どっさり植えてます(笑)


PC302705~2


チューリップもけっこうたくさん植えました。

春をお楽しみに^^♪





自宅庭はサザンカの赤色だけ元気です。


PC302706


ピンクは終わってしまったみたい。





実はわたし
今年初めて知ったことがありました。

クリスマスのデコレーションって
12月25日を過ぎたら
サッと片づけなきゃいけないものだと思っていたんです。




昔、昭和時代、ありましたよね。
こんな言葉

「女の人はクリスマスケーキだから
25過ぎたら半額だよ。」

わたしも何度か言われたことがあります。
嫌でしたわ~。


今、こんなこと女性に言ったら
ぶん殴られますけどね(笑)


その言葉の嫌さが染みついていて?
出遅れないように?
それとも季節外れ感が嫌で?


良くわからないけれど
クリスマスのものは早く片付けて
サササって新年のお飾りに移行しなきゃいけない
って思っていたんですよ。


でも
ヨーロッパでは違うんですって。


教会でいただいた小冊子に書いてあったのです。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



ヨーロッパやアメリカなどのキリスト教徒が多い国では、
1月6日までク リスマスツリーや馬小屋飾りを
飾っておくことが一般的。


1月6日は公現祭といいます。
公現祭とは、東方の三博士たちが星に導かれて
ベツレヘムにたどり着き、
キリストが誕生した日から数えて12日後に
贈り物をさ さげて礼拝をしたことを
記念したお祭りです。



本当は、12月24日の真夜中からクリスマスが始ま り、
1月6日まで続くのです。
クリスマスの最終日にあたる公現祭は盛大にお祝い し、
昔はクリスマスケーキもこの日に食べていたそうです



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


なるほど(*´∀`*)

うち、今年からこれを
採用させていただきますわね。




PC302702



次男くんが幼稚園の時のクリスマスの劇で
三博士の一人になってましたしね。

可愛かった^^

1月6日までツリーもサンタこけしも
そのままにしておきます。




PC302710


お正月飾りは
29日は9がつくから避けたほうがよくて
31日は一夜飾りとなるからダメらしい。



さっき、外は真っ暗な中
玄関のドアに辰年の凧の絵を
付けてきました。


そして小さな龍の土鈴も飾りました。

ガラスの鏡餅も出しました。

お写真は明日撮ろうと思う。

30日にお飾り終了
ギリギリセーフかな?




おせちもろくに用意しないくせに
バタバタな年末。



主人と二人の
静かなお正月を迎える予定です。




クリックしていただけると嬉しいです♪


昨日のイブは寒くて
夕方からのミサに行くのがためらわれました。

風邪ひいちゃうんじゃないか...
インフルエンザ、流行っているし...


行かない理由はたくさんありましたが
やはり行くことにしました。

迷ったときは
行く方をチョイスするよう心掛けているのです。




出かける時の空


20231224_170041

マジで寒いし...


バスに乗って15分ほど
それから徒歩で15分
教会に着くと
ミサが始まるまで30分はありましたが
席はほぼ埋まっていました。


コロナが開けて
始めてのクリスマスミサでしたからね。


ストーブ近くに座れました(笑)


20231224_190430~2



ミサに来れて良かったと思いましたが

聖歌とか言葉が
わたしが馴染んできたものと違ってきていて
栄光の賛歌 典208が大好きなんですが
使われていませんでした。

お祈りの言葉も口語的になり
聖歌も盛り上がりに?欠ける気もして

何となく…馴染めなくて、
自分的に満足できなかったな~。
なんか、違うんだよな~。

頭がカチカチに固くなってるんかな?
わたし?


でも正直な気持ちなんです。


20231224_190423~2


家に戻ってきて
クリスマスのご挨拶のラインを送っていたら
先輩からお電話をいただいて
長話をしました。


持病がある方なのですが
お母さまをずっと自宅介護されていました。
でも、認知症がすすんでしまって
時々、娘である彼女がわからないくらいになってきて
とうとう自宅で看られなくなりました。


今月、施設に入られたそうで
それからも
一日に何十回も彼女に電話がかかってくるそうです。
時には百回を超える....。

でも
少しづつは落ち着いてきているようでした。


わたしもこの先輩には
他の人には言えないことも言えるし
わかってもらえるので
どんどん本音で話せて
(近所の人には到底無理な話も、ね。)

本音放出?できて
とても癒されたクリスマスのイブでした。



で、
夕飯を作る時間が無くなり....

なんと、イブの夕飯は
キムチ鍋になりました。

赤がクリスマスっぽくもあるけどね(;'∀')ホホホ...



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


一夜明けて今日はクリスマス当日。

寒いけれど
お日様が出ていて空が真っ青でした。



PC252684~2



シクラメンが美しいの。


PC172649


ホームセンターで700円くらいでしたが
色合いがとても気に入りました。


長く、楽しみたいです。
いつもヒョロヒョロした変な風貌になってしまう"(-""-)"





久しぶりにクリスマスツリーも出しました。
何年も前、ツリーの講習会で作ったものです。



PC252685~2



今年ははりきって
イグナチオ教会に行ったとき
買ったイコンも飾りました。


PC252687~2



縁取りの赤がクリスマスらしくて
今日までとってあったもの。



もうあとわずかになってしまった
干支のウサギさんと一緒に飾りました。


PC252689~2


自宅にクリスマスの飾り付けするのは
久しぶりです。




そして

リビングにちゃぶ台を出してきました。
前、短期間だけ使っていたのですが
しまい込んであったのです。



PC252683~2


二階にあった古いけれど立派な(笑)絨毯も降ろしてきて
リビングに敷きました。
ちょい、ホコリっぽいわね。



これからはこのちゃぶ台でも
昭和レトロなものを紹介していけたらな。


昨日いただいた冊子を乗せてみた。
絵が綺麗です。


PC252681~2



赤い実が欲しくなり
玄関前のサンシュの実を見に行くと

20231221_091205

確か数日前は4個なっていたはずなのに
既に2つ落下して



シワシワの実が2つだけになっていた。


PC252693~2


うちも4人家族だったのに
今ではシワシワの夫婦の二人暮らし。

うちにピッタリの枝ぶりです。
今年のクリスマスも二人きり。



だんだんのってきて~♪
和風のお爺さんサンタのこけしも飾る。


PC252699~2

リラックスしてるね(笑)


そしてプレゼント袋の中は


PC252701


プレゼントじゃなくて
お酒が入っていそう^^


これからはまた、季節や行事を大切にしてゆきたいな。
何があっても楽しまなきゃ。


ま、とにかく

Merry Christmasです~♪




クリックしていただけると嬉しいです♪


少し前、仙台に行ってきました。

親類の家を訪ねることにしたのです。


交通費もかかるし
冬の仙台は寒いからなあ~

北国育ちのわたしは
寒い時、寒い所に行く人の気がしれないのです。
(スキーとかね、笑)



でも、考えた末、
やはり出かけることにしました。


わたしにしても
何かあればもう出向くことはできないし


「今なら、行ける」
って思ったんです。



新幹線に乗ったら
ちょっとした旅行気分にはなってきました。



お昼少し前に着いて
駅の食べ物屋さんが並ぶコーナーで
お昼ごはんを食す~♪


suzu.yuri2_20231223_p_3263761691564812169_1_3263761691564812169



名物の牡蠣を使ったお料理


suzu.yuri2_20231223_p_3263761223463653101_1_3263761223463653101

プリプリして美味しかったです。

もっと食べ物のことを調べて行けば良かったかもなぁ~
でも、わたし、一番の名物、牛タンは苦手なんだ〜。




仙台に来たのは二度目で
もう10年以上前に
主人と用事ついでに
少しだけ観光もしました。


その時も寒い時期だった気もします。
空気が澄んでいる街、という印象。

名所を散策しました。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



今回は一人
交通の便を確認してきたはずなのに
実際はバスの乗り方もよくわからず
ウロウロ



何とかバスに乗り
20分ほどで目的の停留所につきました。


川が流れていて...



suzu.yuri2_20231223_p_3263762516257056336_1_3263762516257056336



坂道を上る。


35年以上も前に
その家の一番年の近い親戚と
この坂を登った記憶があるのですが
おぼろな記憶です。

少し前を上る
大きな背中の後ろ姿

振り返って
「大丈夫?上れますか?」
と言われた笑顔を覚えているのですが...


もしかしたら違ったかもしれない....
一緒に行きたかったのに
結局、その時も
わたし一人だったかもしれなくて

もしかしたら
夢だったのかもしれない。


記憶って本当にあやふや。



suzu.yuri2_20231223_p_3263763097847772621_1_3263763097847772621



坂を上り切って
グーグルマップに翻弄されながら
静かな住宅地をまたしてもウロウロ



Point Blur_20231223_095401



見覚えのある白い塀
でもすっかり痛んでいて...



suzu.yuri2_20231223_p_3263765830369588433_1_3263765830369588433


わりと広めの敷地に
平屋建で前庭が広い
とっても住みやすい造りのおうちです。


でも、
可愛い赤だと記憶していた屋根の色も
茶色っぽくくすんでいて


生垣のサザンカは
背がすごく高くなっていましたが
思いっきり刈り込まれて
全然お花が咲いていませんでした。



移動距離のわりに
挨拶だけとも言える
ごく短い滞在時間(笑)



でも
わたしの中での
心残り?というかなんというか...
そんな感じの
モヤモヤしたものは晴れました。



もう既に代替わりしていて
家は同じでも
空気感はすっかり変わっていた。



帰り道
見上げたら

ほんの一、二輪
サザンカが真赤なお花を咲かせていてくれました。


suzu.yuri2_20231223_p_3263766731784370527_1_3263766731784370527


ほんの一輪だからこそ
しみるなぁ~~



他に特別予定もないので
後は帰るだけ。



普通の住宅地なので
木は見当たらないにも関わらず
わたしの大好きなどんぐりや松ぼっくりが
なぜかたくさん落ちていて


いくつか拾いながら
ぶらぶら坂道を下りました。



suzu.yuri2_20231223_p_3263767367405850496_1_3263767367405850496



わたしは仙台には他にご縁がないので
もう多分
よっぽどのことが無い限り訪れることはないかな~

少なくとも、このおうちは
もう二度と来ることなんてないだろう...
なんて考えていた。



一番会いたかった年の近い親戚は
遠方で仕事をしているので
そこにはいなくて...

多分、もう、このまま
一生会えずに終わる可能性の方が高い。


あの時、ああすれば良かった。
ああ言えば良かった。
っていう後悔ばかりが込み上げてくる。



自分の未来や可能性って
もうほんの少しになっているんだなぁ
ってしみじみ感じた。


suzu.yuri2_20231223_p_3263768481933203992_1_3263768481933203992


でも、いつか、いつか、
会えることがあったら
楽しい話をたくさんできると良いな。


そんな風に生きていかなきゃ。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


駅の方に戻りながら
仙台の大きな商店街の通りを歩きました。



こけし屋さん発見👀


suzu.yuri2_20231223_p_3263770302479302894_1_3263770302479302894


中はこけしさんで一杯(*'▽')


こけしの絵付け体験があったので
記念にトライしてみた。


suzu.yuri2_20231223_p_3263769929295210101_1_3263769929295210101

↑これはお見本。

簡単そうですごく難しいのですよ。
特にこけしさんのお顔。


単純な線で描かれているのですが
バランスが本当に難しいのです。


わたしが作ったもの


Screenshot_20231223-111810


顔は失敗して変な顔すぎるので
後ろ姿だけ(笑)


後ろ側に
仙台名物七夕と
印象に残ったサザンカと木の実を描きました。

それにしても、下手すぎ。

己の技量を知る。





仙台もクリスマス仕様。

Point Blur_20231223_095442



ひょうきんで可愛いサンタさん^^♪


suzu.yuri2_20231223_p_3263771195689865658_1_3263771195689865658



商店街の中に
こんな神社もありました。


suzu.yuri2_20231223_p_3263771827729350395_1_3263771827729350395


大崎八幡宮とか
有名な所にも行ってみたかったけれど
時間がなかったので
地元の人に愛されてる感満載の
ここにお参りできて良かったです。



短時間の仙台での滞在。


suzu.yuri2_20231223_p_3263772251941475353_1_3263772251941475353



駅で買った「ひとくちずんだ餅」


suzu.yuri2_20231223_p_3263772700429947834_1_3263772700429947834



お土産のつもりが我慢しきれなくなって
新幹線の中で食べ始めました。

ゆりえあるある。


suzu.yuri2_20231223_p_3263773387599481757_1_3263773387599481757


美味しい( ^)o(^ )


ずんだ餅の素朴な美味しさは
寂しかったわたしの心を
救ってくれたのですよ(笑)


ほんと、忘れられない。
優しくてほっこりする甘さでした。




クリックしていただけると嬉しいです♪


既に真冬なんですけど(笑)

秋に帰った時の実家での秋風景のお写真
最後になりました。
アップいたします。


今回の帰省は少し長めだったので
ゆっくりと時間も持てました。
だからたくさんお写真撮れたのですが...。


いつも忙しすぎてわけわかんなかったもんな~。

これからはこんな時間もたくさん持ちたいです。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



自宅に戻る前日も晴れていて
犀川の河辺に近い所に
新しくできたお店があることを知り
ランチに出かけました。




古民家を改造した小さなお店です。

20231031_114508



趣がありますね。
そそられます^^


PA311858


四万六千日のお寺さんでいただく
トウモロコシ


PA311856


あちこちで見かけます。



中のインテリアもレトロ。

うちにもこのそろばんあるんだよ~
こんどアップするね。

PA311864


清々しき神棚。


PA311859



わたしの座った席は
ミシンの台でした。

20231031_115005


思わず踏んで動かしたくなるわ~(*'▽')



若いご夫婦二人でされているお店です。

全てのお料理が丁寧で
本当に美味しかったです。

20231031_120428


デザートと

PA311866


飲み物はお抹茶をチョイス。

20231031_123532


このお店も帰省した時
必ずまた来ようと決めました。



今回の帰省は新しいお店も開拓てきたので
嬉しかった^^♪




帰り道
犀川べりをフラフラ。


PA311881


ここは緑地です。


母を介護している時
お散歩しました。


PA311883


この木の椅子覚えがある。
随分古くなりましたね。


秋って美しい。
最高でした。

PA311867


ベンチに座って一休み。

PA311870



そしたらシラサギに出会えました。


PA311890


こういう風景は
やっぱり動画で伝えたいものです…。




自宅に戻ってまた一片付け。

色んなものが出てくる出てくる。

なにかわからぬが
繊細な造りの陶器のお花。

PA311831




母の写真の前に飾って

Point Blur_20231212_160026




そして一切趣味のなかった母が
亡くなる何年か前に始めた蛇味線


Point Blur_20231212_160055


母はやり始めたらやり抜く性格なので
かなり頑張っていた模様。

もっと長生きして
弾かせてあげたかかったなぁ...





蛇さん...の...皮?
だよね?

Point Blur_20231212_160157


母が沖縄民謡を好きで
蛇味線を始めるなんて
思っても見なかったです。


だからわたしだって
今からみんながビックリするようなものを始めても
良いのよね?ね?






暫くは戻れないと思うので
寂しくないように
(誰が?寂しい?の?
うーんそうね、実家にいるであろうご先祖様達?かな?)


幼いころの息子たちにそっくりな
可愛いこけしさんも飾りました。



Point Blur_20231212_155929



両方のお隣さんに
市場で買ってきたブドウをお届けして


PA291779


前のおうちの高齢のおばあちゃんは
お元気で一人暮らしでしたが
今回、お留守のようでした。

どうされたのかな?



最後の日
夕方暗くなって駅に着き
電車に乗る前に


20231031_183717


おでんを食べる(笑)

20231031_193829


この麩が軟らかくて美味しいのです。
懐かしいお味。
食べたかったバイガイは売り切れでした。


20231031_193641



それにしても
食い意地はすごいわたし。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



実はまだそれなりにお写真が残っているのですが
もたもたしていると年末になってしまうし
クリスマスに叱られる。(笑)


悔しいし
敗北感はあるのですが
(なぜにこんな所だけ負けず嫌い?)
この辺で終わりにいたします。




自宅の窓辺にポインセチアを飾りました。


PC132623~2




真赤です。

PC132625


我が家にも
ブログにも

やっとクリスマスの雰囲気がやってきました。

やっと。




よろしければクリックお願いいたしま~す。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村


今日、12月12日は
このブログを始めた日です。

なんと
8周年を迎えました(*^▽^*)



この頃、ブログをアップできる回数が
めっきり減ってしまっているのですが
止める気は全くなく(笑)

もっともっと
昭和や~♪懐かし~♪
と感じたものを
色んな形でアップしたいのです。


つまずきながらも
ずっと続けていきたいな~
って思っています。


よろしければどうぞお付き合いくださいね。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


実家にいるとき
初めて「室生犀星記念館」
を訪れました。

泉鏡花も徳田秋声も
浅野川の近くに記念館があって
何度か訪れています。


でも
犀星記念館だけは
名前の通り犀川の方にあって
少し行きずらい場所なのです。



pic_1 (2)

(ホームページより画像お借りしました。)


ロビーのお写真です。

20231026_133129


この部分はお写真可でした。

犀川を愛した犀星
水の流れを表しているお庭です。


20231026_133136


「杏っ子」等
有名な作品がありますが
実は読んだことはないので
読んでみたい気もしますが...


老眼のうえに根気が続かなくなっているわたしに
長編小説が読めるかしら
(^_^;)




記念館を出て
大橋の方に歩いて行くと
お地蔵様が並ぶ小さなお寺が…


PA261661~2


「雨宝院」


PA261664~2



複雑な生い立ちの室生犀星が
幼いころ預けられていたお寺です。




傘の下に並ぶお地蔵様が
可愛い。


PA261662


雨の多い街にぴったりの風情。
何て温和なお顔なのかしら。
可愛さと大人っぽさ?がどちらも感じられる
不思議なお地蔵様たち。



お寺の玄関でお声をかけてみましたが
どなたもいらっしゃらず



PA261667~2


お寺には
「迷子石」
という石が祀られているそう。

迷子になった子供の心の傷を救う石。


犀星はいくつになっても
迷子のような心持ちだったような気もします。


その他にも
犀星にちなんだものがあるとのこと。





PA261665~2


今度来た時は
展示物を
是非、見たいのです。





少し歩くと
犀川の河原に出ます。



PA261675


季節外れで申し訳ないのですが
秋の陽射しがキラキラ


本当に美しく清々しい流れです。


PA261673



向こう岸には
遠足の小学生たち
るん♪るん♪


PA261677



上流に向かって歩いてゆくと


PA261689



室生犀星の記念碑がありました。



PA261690


十字架のような形が印象的。


多分...
20代の頃
一度来ました。


わたしが一番可愛かった頃
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ホホホ...
(頼む。言わせてくれ)




紅葉の季節


PA261691


確かその時も
秋だった気もします。


写真がどこかにあったと思うなぁ。
いつか見つかったら可愛かった頃をしのぶために(笑)
アップいたしますね。
(いらん?需要ない?)


PA261685




碑には


 
PA261686~2



あんずよ

花着け

地ぞ早やに輝やけ

あんずよ花着け

あんずよ燃えよ



とあります。



犀星は
丸い可愛い文字を書かれたのですね。



ちなみに
杏のお花はこんなにも可憐です


Screenshot_20231212-183807

(画像お借りしました)



ブログ9年目に突入ですが
区切りの10年目に向かって

これからも
ゆっくり昭和レトロなもの、古き良きもの
を大切にして紹介してゆきたいです。


PA261679


時代の流れはとても早くて
とてもついてゆけませんが


気持ちだけは
犀川の源流
犀滝目指して
流れに逆行中〜<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

(まだ幻の犀滝を見たことはない、
いつか、見たい)



PA261695


「故郷は遠きにありて想うもの」

犀星の有名すぎる言葉ですが

還暦を過ぎると
いつ本当の遠くに行って
お星さまになってしまうか
わかりませんからね~。


この世にいて
元気なうちに
故郷の知らないところを
めぐりたい気持ちでいっぱいのわたしです。





よろしければクリックお願いいたしま~す。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村



今回の帰省で名前は知っているのに
境内に入ったことのない神社が
いくつもあることに改めて気が付きました。





この神社もバス停の名前にもなっていて
前を通り過ぎたりなんだり

数えきれないほど名前は聞いたことのある
馴染み深い神社なのですが



PA301795~2



中に立ち入らせていただいたことは
なんと初めて…


PA301798~2



秋の気配が漂う静かな境内


PA301801



初めてお参りすることができました。



PA301799~3


これから少しづつ
訪れたことのない神社仏閣を
制覇していこうと思う(*^^)v

地元の人しか知らない
小さな所も巡ってみたい。

楽しみです。




☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



今回の帰省で心に残ったことの一つに
妹と良い時間を持てたということがあります。



最後まで残した母の服、数枚。


PA251604


その中から花柄のブラウスを選び


PA251607


キャミソールワンピースに合わせて出かけました。


MYXJ_20231027104045846_fast~2



妹の運転で山の方にあるレストランへ...


20231027_133118



妹に「このブラウスお母さんのよ。わかる?」

って聞いたら
「お姉ちゃんが着てると雰囲気違うけど、わかる。わかる。」
って盛り上がりました~♪

ブラウスで母も参加した気分。


たっぷりお野菜のランチ。


20231027_112717


妹が家を出ていってしまってから今まで
長い長い時間が流れました。


今までで
一番良い時間でした。


時間って凄いよね。
残酷かつ優しい。


もう一生
妹とわかり合える日は
来ないかと思っていたのに。


お互い
全く、折れる?というか
自分に嘘をつかなくとも


自然に会話ができる日が
来たのですよ。


長い長い時間がかかりました。




PB011951~2



大好きな教会へも
立ち寄れました。


20231101_113741~2


懐かしさを感じる
可愛い窓。



PB011957~2




PB011955



シスターがお庭のお手入れ中


PB011973


「お祈りさせてください。」

一声かけさせていただき



中へ



20231030_111028



畳が敷かれている所が
和洋折衷が感じられて
大好き


20231030_111009~2



暫くぶりです。
前来たのはいつだったかしら…



20231030_110552


この教会は
壁に直接イエス様が描かれていて


PB011967~2



その絵が優しく可愛らしさも感じられるので

わたしは勝手に
「絵本の教会」
って呼んでます。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


実家から戻る少し前
妹が仕事帰りに
季節限定のモンブランを
わざわざ届けてくれました。


PA291781



すごく、美味しかった。

せっかく2つ持ってきてくれたのに
わたし都合で
一緒に食べられなかったのが無念すぎた(~_~;)


PA291785


でも

わたしが(*´ڡ`●)ペロッと
2つとも食べました。


今まで食べたモンブランの中で
間違いなく
一番美味しかったです。





お仏壇の引き出しを
整理していたら

妹が生まれた時の命名書?が、出てきました。



Point Blur_20231207_054929


紙もきれいなままです。

妹が実家に来た時
見せてあげよう。



そして絵本の教会にも
一緒に行けたらなぁ…
なんて考えた。


妹は興味ないかなぁ??
感覚が全く違うんで(笑)



PB011964



これから何回妹との時間を持てるかわからないけれど

その一回、一回が
時間の空白を埋めるように

色濃く、深いものであれば良いな

願いました。



クリックしていただけると嬉しいです♪



何時の間にか12月になってしまいましたが(笑)
ブログに残しておきたいので
実家でのお写真アップいたします。


実際、今の生活は移動が多く
色々ありで多忙です。

還暦越えのわたしには
けっこう堪えます"(-""-)"
膝痛再燃…orz




かなり季節外れになってしまいましたが(~_~;)
アップいたします。
すみません。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


実家にいる間に
新しく行きつけになりそうなお店を探していました。



用事や片づけの合い間
ぶらっとできるのが小さな街の良い所。



街のど真ん中にある
和、洋、中
いずれも感じられる神社へ参拝。


PB011928



帰り道にずっと前に立寄った古本屋さんを尋ねたくなり...







行ってみたらお休みでした。
残念。


なんと記事を振り返ると
2016年
もう、7年も前になるのですよ。

2、3年前のことみたいに
感じていたのです...




そしたら
すぐ近くにこんな素敵なお店が...



PB011936~4



7年前もあったっけか???

こうして振り返ると
実家にいる間はあまり余裕がなかったんだな
ってしみじみ感じる。


PB011931~3



新しい感じではないから
気が付かなかっただけかしら?





お店の素敵さにも惹かれ
お腹もペコペコだったので
入ってみることに。


中もオシャレすぎる
(・∀・)

20231101_121414~2


隅々まで美しく統一された世界観


PB011980


アンティーク感を大切にしたお店ですが
清潔感があります。



PB011977~2



店員さんも優しく
雰囲気にピッタリの装い。


Point Blur_20231123_135701~2



許可をいただいて
たくさんお写真撮らせていただきました。



PB011991



レトロですが
外国風レトロ。



PB011981~2


金髪のおばたんになった気分(笑)
これもまた良き^^





お昼のセットをいただきました。



PB011983~2


え~~~っと
クロックマダム
だっけな。


20231101_120750


美味しい(*´∀`*)

んだと、思う...(笑)



何と言うか
年齢的なものだと思うのですが
(わたしの歯が悪いせいか)

パンが固い
生の人参のサラダも固い




何となく胃もたれ
フフフ…(^_^;)


PB011985~2


とても素敵な感じの良いお店だけれど
ここは若者に任せよう。



PB011927~3


いつかまた
違うメニューでチャレンジしたい。

きっとわたしに合うメニューがあるはず。

わたしが年を取ったのよねぇ...(笑)


PB011930~2




別日に昔々からあるお店を
訪ねてみました。


実は閉店していないか
心配だったんです。


コロナを挟んで
色んなお店が閉店しているんですよ。


ビルの奥にひっそりある目立たないお店なんです。




^^♪
ダイジョブでした。
ありました。


20231030_114935~2


わたしが20代の頃からあったお店です。


ブログの過去記事を探してみると
前回訪れたのはなんと2018年

5年も前
(*_*;ビックリ







2018年の時、
既にわたしが20代の頃来た時の店主さんとは
変わっていたのですが


今回の訪問は、
なんと今の店主さんが
12月(11月だったかもしれない)
で引退されるというタイミングで
これまたびっくりでした。


20231030_115216


店内は昭和の洋食屋さんという感じ。
初めて来た時と
全く変わっていない。

感激なんだわ~♪



20231030_115151


青い炎

20231030_120515~4


シェフが調理をしている所を
ぼんやり見つめながら
お料理が出てくるのを待つ。

この時間が幸せ。


20231030_120542~2


お昼のセット
お魚の方でお願いしました。


20231030_120055~2


ほんと、マジで美味しい(*^▽^*)
...そうとしか言いようがない(笑)


20231030_121746


パンじゃなくてごはん。
昭和洋食はこのチョイス、な(笑)


20231030_121824~2


このお料理は
新しくお店を引き継ぐシェフが作って下さったもの。

美味しいお店はこうして続いていくのですね。

観光客の方だけではなく
地元の方にも愛されている気がしました。

ずっとあって欲しい。




秋の公園をお散歩する。


PA261635


この紅葉は
とっくに枯れていると思う...(;^ω^)



PA261648



PA261638



かなり前、この公園の
大きな枝垂桜が枯れてしまった。

春にライトアップされて池に映る姿を見るのが大好きだった。

大切にされていたと思うから
木の寿命だったのかもしれない。




PA261632


どんなものにも終わりがあるのだけれど
良い所を引き継ぎつつ
続いて行って欲しいと思う。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

もう少し
実家での秋のお写真続きます(笑)

クリスマスなのに~~~~(;'∀')





クリックしていただけると嬉しいです♪




実家にいる時
少しずつですが
今まで処分できなかったものを
処分しました。


わたしに関して言えば
時間を区切って焦って処分するより
時期を待った方がすんなり処分できるんです。


ま、
実家は誰も住んでいないこともあり
時が止まっている空間なので
落ち着いて自分と向き合えるのかな???



レトロなお裁縫箱

PA291726


まだ、たくさんある中の一つ。
これは痛みすぎているのです。


あと父の書斎に残されている
お友達が描いてくれた色紙も
少し処分しました。


PA291732


あ~今年ウサギ年だったのにね。


PA291731


何枚かウサギ年の色紙が出てきました。
1987年 昭和62年のウサギ年のものですね。


PA291733


この二枚だけは
あとほんの少ししかないウサギ年の間
実家に飾っておくことにしました。


Point Blur_20231123_161941


今度来た時処分しようと思っています。

PA311824


次のウサギ年は12年後
生きているのかさえわからない年齢になりました。

12年後は生きていたとしても
健康寿命は終わっている可能性も高いし...


残り少ないけれど
今回のウサギ年を
大切にしよう(笑)




あと

父が集めていたビデオ。

PA291730


もうビデオデッキのあるおうちの方が少ない
...って言うかほぼないのでは?



今回は古代の遺跡シリーズだけ
処分しました。


PA291729


ほとんど見てない気がする...
というか
一度も見てないんじゃないかしら???

父がいつか見ようと思って
楽しみにしていたという心だけは伝わってくる。


わたしは父に似て
コレクターっぽい所があるので
父の気持ちはわかります(笑)

非現実的な無駄遣い親子(笑)


けれど父が残したものも
少なくなってきました。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


何となく行き詰まってきたら
外へ出かけます。


そう大きな街ではないので
バスに乗ればだいたい30分くらいで
全ての行きたい所へは出かけられます。


わりとこじんまりしている。
そこがこの街の好きな所。




父のものを処分した時は
なぜか父の縁の場所に行きたくなる。


PA261708~3



父は人生のほとんどを生まれたこの街で過ごしていた人。

学生時代のお友達が多くて
お酒ばかり飲んでいた。



PA261711~2


人は悪くないのですが
享楽的(笑)




☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


そしてゆっくりぶらぶら歩きながら
市場に立ち寄ります。

思い立っていつもの和菓子のお店に行くと
お店が出てない。


仕方なく
もう一軒のいつも行くお菓子屋さんの方に
買い物がてらお尋ねしたら
どなたかが亡くなられて
もうお店を続けられなくなったそうです。

寂しすぎる....






↓このお店を書いた記事は2015年のもの
もう8年くらい前になります。





お店の名前が思い出せなくて
ブログの中のお写真をよく見てみたら
「たけはな」
というお店でした。


f03ecdfb-s


↑こんな風にガラスケースに商品が並べられていて

安くて大きくて食べごたえのある品々
庶民の強い味方のお店でした。

しかも柔らかめですごく美味しいのです。




母を実家で介護している時も
時折実家に戻って来た時も
いつもいつもここで買っていました。


このいがら餅もここのお店で買ったものに間違えありません。






寂しすぎて色々検索してみたら
いくつかお写真も出てきたので
画像お借りしました。

お店の雰囲気がすごく伝わるお写真なので
お借りいたします。
スミマセン。




Screenshot_20231123-154237




Screenshot_20231123-154225


お客さんはたくさんいたと思うな。
後継ぎさんがいなかったのかもしれない....



そんなことこんなこと
勝手に考えながら


市場の中のもう一つのいきつけのお店で買ってきたきな粉餅を



PA301806



温かいお茶と一緒に食べてくつろぐ。
このお店も無くなってしまったら
どうしようかなぁ。


PA301805


全てのものは
いつか影も形も無くなってしまって
忘れ去られてしまうのだろうけれど


わたしの記憶の中にあるものは
このブログに書きとめておきたいな...

どうしてそうしたいのかは
わからない。


でも

考えても理由がわからないけれど
やりたい気持ちは湧いてくる...

それが本当の自分がしたいことだとと思うんだ。





クリックしていただけると嬉しいです♪

このページのトップヘ