六月になりました。
六月はわたしにとっていろんな変動がある月です。

結婚記念日もありますし
大切な人のお誕生日もあったり
そして懐かしい人たちと出会った月でもあり...

自宅の勝手口に私が植えた
梅花ウツギが咲きました。
家の裏側の北側、
ほとんど日の当たらない一番条件の悪いところなのですが
二年に一度くらい真っ白な花をたわわに咲かせてくれます。
強健です。
P4200413

今年は特に見事に咲いたので
ついていたアブラムシをホースの水で吹き飛ばして(笑)
大きめの花瓶にざっくりさしてみました。

野趣溢れるお花なので、ただ適当にさしただけでも良い感じ。。。

P4210417

今日6月2日は前日まで元気だった母が
急に具合が悪くなった日です。
すぐに病院に運ばれました。

あの日の朝の事を思い出すと
ちょっと足の先が冷たくなります。

それからまた持ち直してはくれたのですが
もう元気な母には戻れませんでした。

その日の夕方、なんとか長男君に連絡がついて
母との約束を果たすことはできたのですが...

まだまだ一緒にしたいことはたくさんありました。

P4210422
梅花ウツギのお花の白さは特別で
透明感のある真っ白
P4210426
そして夕方薄暗くなって勝手口から出ると
お花がほの暗い中でふんわり白く浮き上がっていて
とても心が癒され...
P4210436
どんな環境でも真っ白なお花をつけてくれるウツギに感動します。

2017年は5月31日から6月4日まで
七十二候で「麦秋至」 麦の時至る
麦が熟し麦秋となる...季節。
(画像お借りしました。)

bakusyu_011
主人は学校の行き帰りに麦畑があって、
今頃の季節よくこういう光景を目にしていたそう...
わたしは一度も見たことありません。
麦が今頃実りの季節だったとは知らなかった。
秋じゃなかったんだね~(笑)
そういえばこんな映画もありました...
秋の映画じゃなかったんですね。
そう言われてみればお洋服の感じが夏っぽい。
51KWN-ixjFL

確かに英語でEARLY SUMMER って書いてあるじゃああ〜りませんか~!

こんなペンダントがあることを思い出して、出してきました。
譲っていただいたものでとても古いものです。
麦のモチーフがとてもスッキリと綺麗。
P4210427

全然身に着けてませんでしたけど
今日からつけることにしました。

5月中は体調を崩して動きがとれませんでしたが
6月は祖母の家の取り壊しや
その他モロモロ片づけが残っています。
麦のように強く頑張ろ~


黄金に実った麦の穂
凛として綺麗です。

bakusyu_010_s2
このデザイン
今までそんなに興味がなかったにですが
見ているうちにどんどん好きになってきましたよ~♪
P4210430

踏まれて強くなる麦のようでありたいですねフフフ~。
そして最後にはジャムおじさんに喜ばれる
質の良い小麦粉になりたいです(笑)


 よろしければクリックお願いいたしまぁ~す^^