毎日大量の食事を作る日々が続いています。
だいたい大人一人前の量を二倍して作ります。
え~っとだからだいたい大人8人前くらい...量...作ります。
前はそのくらい全然平気だったはずなのに
今はこたえる。体力落ちた、ってこういう時感じる。
あと、もう少しだけ続く~...."(-""-)"ガンバレワタシ
外食も多少行きますが
何しろ大食い大男三人+大食いおばさん一人
なので心ゆくまで食べると
一回の外食でファミレスでさえかなりの額になってしまう~
外食は美味しいもの食べたいけれど
そうもいかないジレンマです(--〆)
去年の暮、産直所で買ってきたお正月用のお花のユリ
オレンジ色っていう場所に置いてあったのですが
何だか、ピンク色なんじゃないのかな~って感じの蕾の色目でした。
農家の人たちが運んできて
産直所のおばちゃんたちがドサッとバケツにわけで入れてる様子なので
...う~ん...間違えて入れたのかな~と諦めていたのですが
開くと...
ちゃんとオレンジ色でした。
こんなに綺麗で上品なオレンジ色
良い香りもしています。
大好きな雰囲気。
それにしても
家族のための家事に対するモチベーションが
メチャクチャ落ちている自分を実感する今日この頃。
止めようがない(笑)
で
今年の干支のレトロなわんこのご紹介です。
ブルーのわんこです。
多分...男の子だと思う(笑)
昔々父が飼っていたというワンコのイメージが湧いてくるぬいぐるみなんです。
何しろ父が子供の頃飼っていた犬なので
もちろん見たことはありません。
耳と尻尾がピンと立ったすごくおりこうな犬だったって
父が懐かしそうに言っていたのを覚えていて...
そのイメージがあるぬいぐるみなんです。
うちは母が極端に動物嫌いだったので
小さな鳥以外(これもかなり闘いの末やっと飼ってくれたの)
動物を飼ったことがないんです。
今は家族がアレルギーなので...
いつか憧れのワンコの飼い主になれる日がくるのかしら...?
お友達でワンコを飼ってる人は
「別れの辛さを味わったとしても
犬がいると生活の彩が全く違うよ。」
ってすすめてくれる。
....そっか....
実は柴犬を飼ってみたいわたしです。
ま、いつか...そんな日もくるかもしれないけれど
今年はブルーわんこを一年リビングに置いておこうと思います。
よろしく、ブルーワンコ
コメント
コメント一覧 (2)
ブルーのワンコ かわいいです♡ 色々なタイプの 毛の長いワンコが あるんですね(^.^)
いいな いいなぁ〜♡
キレイに 残ってましたね
今年も 色々レトロなものが 拝見出来そうでワクワクします(((o(*゚▽゚*)o)))
ゆりえさんの足元にもおよびませんが 、ちょっとずつ レトロなものが集まって わたしも しばらくは 昭和レトロ楽しみます♪
年末年始、 冬至までは 神戸にいましたが 次の日から 息子と 海外に逃避行〜
前半は お友達の コンドミニアムにおじゃましていて 、後半は 夫も合流して お気に入りのホテルに滞在してました。 昨日帰ってきたとこです。あっという間にお正月終わっちゃいました 汗汗
我が家のお重には お菓子がギッシリ入ってます… (^◇^;)
お雑煮だけ 今朝作りました …(^◇^;)
ワンコ可愛いでしょ~( *´艸`)フフフ
ワンコの置物はけっこう持っているので、またアップいたしますね。
で、今年終わったら少し手放したいと思っています。
次の戌年の時は自分がどうなってるかわかりませんからね~(笑)
少しづつ、少しづつ縮小傾向...のつもり...(;´∀`)ツモリ...ツモリ...
お正月海外に行ってらっしゃったんですね。
おかえりなさい。素敵ですね(´▽`*)♥
温かい国かな~?御家族でリラックスできましたね。
ゴ~ジャスな年の初めです♪
お菓子ぎっちりのお重
お土産のチョコとかケーキとか詰まってるのかしら???
好きかも~^^食べたいです~ぅ。