義父は四捨五入100歳。
お食事は一切取れず点滴のみなので
日に日に痩せてきました。
意識はうっすらとあります。
全然苦しくなさそうなのが救いです。
義実家の栗の木
義母がお隣にある義母の実家から
一粒大きな栗の実を録ってきて植えたもの。
一粒大きな栗の実を録ってきて植えたもの。
樹齢55年くらいかな。
それにしても義父は
それにしても義父は
ほんのついこの間まで
油っこいものも全然いける
天丼やうなぎも食べられる
凄い胃の高齢者だったのですよ(*・∀・*)ノ
油っこいものも全然いける
天丼やうなぎも食べられる
凄い胃の高齢者だったのですよ(*・∀・*)ノ
急に咳が出始め、むせたりし
誤嚥の症状が出始めました。
それからはもうどんどん弱り始め
一旦弱ってしまうと回復を望めないのは
年齢的に自然の流れかもしれません。
栗の実がたくさん落ちてます。
義母が時々送ってきてくれました。
味はとても良いのですが
農薬をかけないので
たくさん虫さんが出て来てキャーってなったのを
思い出します。
味はとても良いのですが
農薬をかけないので
たくさん虫さんが出て来てキャーってなったのを
思い出します。
コメント
コメント一覧 (2)
ゆりえさんこそ お疲れでないようにね
栗の季節ですよね
大好きな木の実です
栗ごはん 渋皮煮・・・あ~ よだれがでそうです
渋皮煮は大好きなんだけど 手間かかりますよね でも作りたい!
今年は 作れるかなぁ
赤いりんごのケーキ
赤ヘルのケーキにほんとよく似てますね
赤ヘルケーキもムースでした。 もしかして 同じような味かもね
カープ優勝! セールで賑わってますよ ご主人もこれればいいのにね
写真貯蔵庫・・・別のブログを立ち上げたのですか?
また 拝見できる日を楽しみにしてますね
ご心配ありがとうございます。
義父は苦しまなければそれで良い...という気持ちで皆見守っています。
義実家の栗はもう誰も取る人がいなくて
落ちているイガを拾うのが大変なだけの存在になってます。
ちょっと悲しいです('ω')
主人は義父の事もありながらも
カープのことだけは忘れず喜んでます(笑)
よくあれだけ夢中になれるものだと思うのですよ...((+_+))
写真貯蔵庫は写っている人の顏がそのまま出ているものとか
変な写真でブログに出すのはどうかと思うけれど
自分が気に入っているものとか
そんなものを日付順に放り込んでおこうと思っているのです。
到底皆さんにお見せできるようなものじゃないのです(笑)