既に真冬なんですけど(笑)

秋に帰った時の実家での秋風景のお写真
最後になりました。
アップいたします。


今回の帰省は少し長めだったので
ゆっくりと時間も持てました。
だからたくさんお写真撮れたのですが...。


いつも忙しすぎてわけわかんなかったもんな~。

これからはこんな時間もたくさん持ちたいです。



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



自宅に戻る前日も晴れていて
犀川の河辺に近い所に
新しくできたお店があることを知り
ランチに出かけました。




古民家を改造した小さなお店です。

20231031_114508



趣がありますね。
そそられます^^


PA311858


四万六千日のお寺さんでいただく
トウモロコシ


PA311856


あちこちで見かけます。



中のインテリアもレトロ。

うちにもこのそろばんあるんだよ~
こんどアップするね。

PA311864


清々しき神棚。


PA311859



わたしの座った席は
ミシンの台でした。

20231031_115005


思わず踏んで動かしたくなるわ~(*'▽')



若いご夫婦二人でされているお店です。

全てのお料理が丁寧で
本当に美味しかったです。

20231031_120428


デザートと

PA311866


飲み物はお抹茶をチョイス。

20231031_123532


このお店も帰省した時
必ずまた来ようと決めました。



今回の帰省は新しいお店も開拓てきたので
嬉しかった^^♪




帰り道
犀川べりをフラフラ。


PA311881


ここは緑地です。


母を介護している時
お散歩しました。


PA311883


この木の椅子覚えがある。
随分古くなりましたね。


秋って美しい。
最高でした。

PA311867


ベンチに座って一休み。

PA311870



そしたらシラサギに出会えました。


PA311890


こういう風景は
やっぱり動画で伝えたいものです…。




自宅に戻ってまた一片付け。

色んなものが出てくる出てくる。

なにかわからぬが
繊細な造りの陶器のお花。

PA311831




母の写真の前に飾って

Point Blur_20231212_160026




そして一切趣味のなかった母が
亡くなる何年か前に始めた蛇味線


Point Blur_20231212_160055


母はやり始めたらやり抜く性格なので
かなり頑張っていた模様。

もっと長生きして
弾かせてあげたかかったなぁ...





蛇さん...の...皮?
だよね?

Point Blur_20231212_160157


母が沖縄民謡を好きで
蛇味線を始めるなんて
思っても見なかったです。


だからわたしだって
今からみんながビックリするようなものを始めても
良いのよね?ね?






暫くは戻れないと思うので
寂しくないように
(誰が?寂しい?の?
うーんそうね、実家にいるであろうご先祖様達?かな?)


幼いころの息子たちにそっくりな
可愛いこけしさんも飾りました。



Point Blur_20231212_155929



両方のお隣さんに
市場で買ってきたブドウをお届けして


PA291779


前のおうちの高齢のおばあちゃんは
お元気で一人暮らしでしたが
今回、お留守のようでした。

どうされたのかな?



最後の日
夕方暗くなって駅に着き
電車に乗る前に


20231031_183717


おでんを食べる(笑)

20231031_193829


この麩が軟らかくて美味しいのです。
懐かしいお味。
食べたかったバイガイは売り切れでした。


20231031_193641



それにしても
食い意地はすごいわたし。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



実はまだそれなりにお写真が残っているのですが
もたもたしていると年末になってしまうし
クリスマスに叱られる。(笑)


悔しいし
敗北感はあるのですが
(なぜにこんな所だけ負けず嫌い?)
この辺で終わりにいたします。




自宅の窓辺にポインセチアを飾りました。


PC132623~2




真赤です。

PC132625


我が家にも
ブログにも

やっとクリスマスの雰囲気がやってきました。

やっと。




よろしければクリックお願いいたしま~す。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村