6月ももう23日
残り一週間しかありません。


やっとブログをあげることができました。


6月
実家に帰ったり
親戚のお手伝いに行ったり

目まぐるしく過ぎ去りました。


もしかしたら、この先
引っ越しもあるかもしれないし…

キャパが小さい私は
どっしり構えられず


たくさんお写真も撮ったにも関わらず
アップできなかったぁ(p_-)


遅れながらも
また、少しずつアップしてまいりますね。

 

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


常々、日曜日教会に行きたいと
思ってはいたのですが

ずっと行けてませんでした。



住宅地の中にある
小さな教会に
ふと、行こうと思い立ち


朝、起きたら小雨が降っていました。


初めて行く教会でもあるし
億劫感がむくむく湧き上がる。


1000016685


普通ならこの流れだと
「行かない」
になってしまうんだけれど


なぜか
スムーズに事が運び(笑)


出かける時間には
雨がほぼ上がっていて

出かけられました。


6月は雨とともに植物がぐんぐん伸びて


1000016695


緑が色濃く



教会に着いてみると
駐車場はいっぱいで


1000016674


小さな教会なので
中は座る椅子もないくらい
たくさんの人でした。


1000016681


神父様のお話しを聞きながら
神父様の法衣の緑が鮮やかなのを
キレイだな~なんて
ぼんやり見つめたり…

聖歌を口パクしたり…


集中してはいなかったけれど(笑)
わたしとっては良い時間でした。


来て、その場にいるだけで
心が落ち着くんだなぁ~これが。




外に出ると
もう、紫陽花も終わりそう?

1000016689


色が変わり初めているのかしら?

1000016691


いただいた冊子

P6234840~2


小さな船で漕ぎ出したら
突風で溺れそうになり
騒ぐ弟子たちをしり目に
眠っているイエス


P6234842~2


右往左往する船が
今のうちの状態みたいで
笑えるような、笑えないような…


早くイエス様に
風や湖を鎮めてもらいたいものですわ〜(-_-)

わたしの努力で
どうにもならないことばかり起きます。



その対処法が
弟子たちと同じく
私がただ騒いでるだけ…
って気がする…


全く人間できていない
私なのですよ~(^_^;)




よろしければクリックお願いいたします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ