六月に入り、入梅間近です。
帯状疱疹後神経痛に悩まされていますが
天候が崩れる時は神経痛が悪くなるので
ますます梅雨が憂鬱です。
ツユクサが道の脇で
可愛い紫色のお花を咲かせている。
帯状疱疹になってから
けっこうな日にちが経っているのに
なかなか元の生活に戻れないわたしに
お友達が電話で励ましてくれたのだけれど
その言葉に
ますます落ち込んでいました。
彼女曰く
葉加瀬太郎さんは帯状疱疹が顔に出られ
顔面神経麻痺を伴う大変な状況で
それでも音楽に集中して
コンサートツアーを成し遂げたのだから
あなたも前向きに頑張って…
「あ~~、そうねぇ…そうよね。
ありがとう。」
って答えたものの
心の中では
「わたし、葉加瀬太郎じゃねぇし…」
って呟いていた。
オーケストラも率いてない
根性のない一般庶民のおばさんなんですの、わたし。
彼女が真剣にわたしを励まそうとすればするほど
落ち込んでゆく…
共通の友人であるRちゃんが亡くなった時も
彼女は立ち直りが早かったです。
早々にRちゃんの死を受け入れ
病魔から解放され自由になったRちゃんと
心の中で会話できる
と言っていて
前向きに気分転換していくのが
上手なんですよね。
神経痛のお薬を増やすと痛みは良くなるのですが
お薬の副作用で昼間でもとにかくだるくて
眠気が襲ってきて
眠気が襲ってきて
昼夜逆転してしまいがちになる
と、話をすれば
「昼、なるべく起きてなきゃ」
って言われてしまう…
「前向きは正義だ」の彼女と
ちょっと距離を持とうかしらん…(-_-)
もともと低い自己肯定感が
ますます低くなっちゃう…
もともと低い自己肯定感が
ますます低くなっちゃう…
帯状疱疹後神経痛を引きずってるわたしは
心身共に活動的な彼女に対して
僻みっぽくなってるの??
何がなんだかわからなくなってきたけれど(笑)
もはや自分は自分でしかないし…
わたしはわたしなりには少しずつ動いていて
お写真も撮り溜めているので
季節外れのものも含めて
徐々にアップしてゆけたら…
と思っている次第です。
と思っている次第です。
よろしければクリックお願いいたします
コメント