今回は実家に主人の運転で戻ってきましたが
次男君も連れてきました。
ただ次男君は学校の試験が待ち受けているので
いちおう勉強道具を持ってきました。

実家には勉強机がないので急きょ応接間の一部に勉強コーナーを作りましたよ。
机は父の書斎から持ってきましたが
蛍光灯はこんな昭和レトロなものがありました。

高校生の頃、こんなデスクライトで勉強しませんでしたか?
わたしの場合、勉強しているふりでしたけどね(笑)
P8151981
もう一つグリーンのものもあるのですが
かなり壊れています。
今度アップしますね。

この赤い電気の傘が可愛いんです。
昭和レトロなものはオレンジやグリーンが多くて、それも大好きなんですけど
赤もいいです。
あったかい感じがして...
それとも人間、還暦に向かってドンドン赤に惹かれていくものなの?(笑)
P8151986

今、話題のシャープ製ですね。
わたしはシャープの電化製品が好きで、結構使っていたので残念です。

時計機能もついていてアラームもついてます。
すべて元気に動きますよ。

P8151987
時計の文字も赤です。
アラームの音はブーって凄い耳障りなブザーの音がしますよ。
すぐに目が覚めそうな嫌な音です。
でも、そこも好きですよ(笑)
P8151990
なぜかグリーンのランプがつきます。
これって何のためのものだっけ?
まぁ、ちょことグリーンが光って可愛いです。
P8151991

夜、電気をつけるとこんな風になります。
うっとりしますね。眠くなってきます(笑)
高校生の頃を思い出しますよ。
雑念にとらわれずもっともっと勉強しとくんでした。
今更...
P8162001

即席勉強コーナーです。
P8162004
さぁ、次男君勉強してくれたまえ。

よろしければクリックお願いいたします^^


にほんブログ村