11月ももう半分過ぎてしまいましたね。
早っ...わたしはいったい何をしているのでしょうか?(笑)
晩秋です。
冬へまっしぐら。
前、陶器市をぶらっと見て回った時も
クリスマスを感じさせる作品がたくさんありました。
(以下お写真の許可いただきました。)
この葉っぱは陶器でできています。
落ち葉のような色使が素敵です。
好きな感じだったのでじっと見ていたら
作家さんが「振って見てください。秋の音がしますよ。」
と言って下さったので
振ってみると「カラカラ...」というちょっと乾いた綺麗な音がしました。
落ち葉が風に吹き飛ばされるような...
そんな感じの音に思えました。
持ってみると少し厚みがあって中が空洞になっていて
何かが入っているんです。
ロマンチックですね。
恋人同士のプレゼントにぴったりかもです。
流木のように見えますが陶器です。
中に灯をともすともっと素敵でしょうね。
わたしは流木が大好きなので
とっても惹かれましたが
この日はお買い物はしない決心をして来たので(笑)
見るだけにしましたよ。
なにしろわたしは食器類が大好きで
かなり増やしました。
今、母の物をお片づけしていている最中なので
お買い物はなるべく控えようと心がけてるんです。
好きなものを前にすると
かなり精神的苦痛をともないますね。
体に悪いわフフフ...
ふくろうさんの電灯。
夜見るともっと素敵でしょうね。
主人はふくろうが好きなのでちょっと欲しそうでしたよフフフ
やっぱり大物はお値段もはりますし
なにしろ母の介護、実家の片づけで大変おろそかになっている自宅が
とんでもない状態なので置くところがありませからね。
我慢、我慢。
ニョロニョロ?ううんフクロウさん?
キモカワイイです。
若い女の子の作家さんの作品
可愛い。しかも懐かしさもあり...好き。
特にこの栗の柄が気に行って...
「この柄のマグカップはありますか?」って
もう買う気100%で聞いてみたら
「今朝、売れてしまいました。」
........とのことでした。
これは神様が今日は買い物止めときなさいよって言ってますねフフフ...
はい。わかりました。
こんなパステルなお皿が
にこにこオニオンクン君と天使たち...
聖歌隊が歌っているみたい。
白い天使がhollyです。
可愛い、連れ帰りたいけれど...お写真だけ...
クリスマスに向けて少しだけは準備しようとおもっているのですが
なかなか...思うように体が動かないです。
無理しないで出来る所だけ
少しづつクリスマスの準備を始めよ~っと。
よろしければクリックお願いいたします^^
↓
コメント