Detour

しばし...昭和にとどまらせて下さい...

カテゴリ:家族のこと > 父


父の命日でした。

七月はなぜか命日がたくさんあるのです。

思えばもう父が亡くなって随分時間が流れました。


実家は遠いのでお墓に行けないから
父の学生時代の姿をしたこけしさんを出してきて
飾りました。

_OI000279



庭のお花がもう何もなくて
下草のヤブランの花だけが咲いていたので
摘んできて生けました。

実家のヤブランも咲いているかな...



スッキリと涼し気ではありますが
寂しいな~

_20210723_080806


父は家庭の事を全く省みない人だったので
母とも当然仲が悪く

そんなこんなで
当然わたしも良い印象がなく

わたしの結婚式で父が涙していたのを見て
皆でビックリ( ゜o゜)ホ〜ッ
という感じだったのですが


アラカンになり
年を重ねてくると
父の様々なことを
「これって男の人として当たり前だ」
と信じていたのですが
いやいや
そうでもないんだな~って
わかってくいるのが
味わい深いです(笑)



_OI000283


父は大柄の方ではありませんでしたが
剣道と陸上で鍛え上げていたせいか

どんなに遅くまで飲んで帰ってきても
(午前様が日常)
次の日には朝6:00頃しゃきっと起きてきて
さっさと仕事に出かけてゆくのです。

それが人生においてず~っとでした。


ヘビースモーカーの酒豪で
ものすごく体に良くない生活を
貫いていましたが(笑)

倒れるまでは大病もせず
倒れてから長い闘病生活中も
外面人当たりの良いのは変わらず
看護師さんたちにも
「仏さんみたいに穏やかな方だ。」
って評判は良かったです。
それがますます母を苛立たせてましたけどね(笑)





主人と結婚して

これって
そうでもないんだな~

父って
すごい体力があって
体の愚痴をこぼさない
昭和一桁男だったんだな~
って知りました(笑)


長く生きれば生きるほど
色んな事がわかり
人の見方も変わってゆくのかもしれませんね。


それとも亡くなった人は
美しく見えてくるだけでしょうか...?




クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ



実家から送った段ボールの中に
色紙がありました。

わたしが入れたのですが
忘れてました(笑)

OI006239


亡き父の友人が描いてくれた
色紙です。
高校時代からのお付き合いの
飲み友達です。



季節ごとに
頂いてました。

Point Blur_20210129_121413

昔の男の人は風流ですね。



飾ってみました(*^^*)

OI006233



今までも季節に合わせて
いくつか同じ方からいただいた
色紙を飾ってきました。

うち何枚かは処分しました。

まだまだあるのですよ。
お付き合いの長さを感じます。















一年に一度くらい見て
飾ったり飾らなかったりですが
場所もそう取らないし
処分するのも簡単なので
頑張って?捨てたりはしてません。




昭和レトロなりんご娘のポーズ人形と
コラボさせてみました。


OI006237


生前父は家族を一切顧みない人でしたが(笑)
お友達は多かったです。


友人とお酒を酌み交わしている姿を
想像したら
懐かしさがこみ上げてきました。


わたしの知らない
(母も妹も知らない)

父の楽しい時間があって
そしてそれを共有してくれた
友人達がいたのだな...

思いを馳せました。


遠くてお墓参りに行けなくとも
こんな風に
父にちなんだものを
身近におき
季節ごとに
思い出す方が
父は喜んでくれるような...

そんな気がしました。




よろしければクリックお願いいたしま~す。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村


昨日、今日と
寒いですが良く晴れています。
関東地方、例年の冬晴れです。


今日は亡くなった実父のお誕生日です。
だから父にちなんだものをアップいたします。

父のお友達が描いた色紙。
実家から持ってきたものの中の一枚です。

父はずっと生まれた市で過ごしていたので
長くお付き合いしていたお友達も多く

この方から頂いたと思われる色紙もけっこうな数。

「蕗のとう」
P2091100



早春を感じさせるパステルな彩りで描かれていて
P2091095
所々シミが出てしまっていますが
好きな感じです。

サラリと描かれていますが
いざ描こうと思ったら
絶対難しいね 。


これは処分しないで来年も飾ろうかな...
父のお誕生日の頃に
ぴったりだから。




P2091097

わたしは父より母を思い出すことが断然多いですが(笑)

父は
家族思い、とか親孝行とは
かけ離れた人でした。


知らぬうちに父が
わたしの男の人の基準になっているせいか
わたしはそう主人に
色んなものを求めないというか...何というか...
(自分でそう思っているだけかもしれませんが...フフフ)

少々のことは我慢してるという感覚なしで
いられるとというかなんというか...

真面目で家にすぐ帰ってくるし(笑)
無駄遣いもしないし
それだけでかなり満足(*^-^*)


これってある意味
父のお陰?
かもかも?

良きパパに育てられた女の子は
男の人に求めるハードルが
かなり高い人が多い気がするけど(*^。^*)
違うかな~?



ま、
主人はかなり威張ってるし~
家事は何にも手伝ったりはしてくれないけれど
鍋帽子でおでんを作っただけで
すごく喜んでくれる~♪

主人を喜ばせるのはかなり簡単ですの。
IMG_20200209_130040_280


それにしても

責任ある部分は
母に全てを押し付けて
自由に生きた父を

今となっては
ちょっと羨ましくもありますね。

そんなこと言ったら
母が怒るかしら?
(>_<)


よろしければクリックお願いいたしま~す

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

北海道のみなさん
ライフラインの復活に時間がかかりそうですね。
今は、状況を見守ることと
お祈りすることしかできません。
無力です(._.)

~※~※~※~※~

今回父の部屋の書類を少し片付けました。
父は同窓会の役員なんか引き受けていたので
やたら名簿や書類が多くて処分に困ります。

ノート類もたくさん...
木でできた三角定規が懐かしい。
OI000086
このS字に曲がった定規?は何かしら???

ヘビースモーカーだった父
銀杏の葉のぞうがん細工をあしらったライター
OI000091
父が使っていた記憶があります。

そして宝くじ(笑)
こんなものを買うのは父です。
母は宝くじに運を託して楽しむなんてことは
一切しませんもん(笑)
OI000092

母のスーツ
仕立てたもの。自分で(笑)
_20180905_151820
スカートはわたしがはくことに。
なぜか、ウエストがマッチする~
わたし、昔の母の体型なんだわ。怖い((( ;゚Д゚)))
_20180905_151858
今回、母のお洋服の中で新しめのものを
洗えるものは洗って
リサイクルショップに出しました。
果たして...売れるのか?

すべてそこのお店の最低価格の2000円に設定しました。

もし売れたとしても半分はお店に支払います。
ってことは手元に残るのは1000円。

どうなることやら?


よろしければクリックお願いいたしま~す。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

実家に戻ってきたら
できる限り父のゆかりの場所も尋ねることにしています。
どうしても母の事を考えるのが中心になってしまうんですね。
なぜか。
というか必然的に(笑)
P3241505

父はお世辞にも家庭を大切に考える人とは言えなかったし
母は自分が犠牲になっても家族のために生きるのが当然と思っている人だったし
まぁ、そんな二人でしたから
母の事に重きを置いて考えてしまうのも無理ないと思うんですけどね。
というか、そうでないとある意味不公平かもフフフ
P3231475

でも二人とも亡くなってしまい時間が流れると
父の事もとても懐かしく感じます。
思い込もうと思えば...家族思いのとっても良い父だったと
思い込める気さえしてきます。
まぁ、気がするだけですけどね〜(笑)

木陰の色が濃くなって日差しの強さが感じられます。
初夏ですね。

P3231476
わたしは父に叱られた記憶が一度もありません。
その代わりと言っては何ですが
母には叱られた記憶しかない...と言っていいほどです。


女の子に対して父親は甘い人が多いのかもしれませんが
わたしの父もそうだったのかな?
それとも怒るのも面倒だったのかな?
そんなこと考えながら歩きました。


父が通った学校の記念館へ
もう何度も来ています。

P3231496

小さな展覧会も開かれてました。
乙女の文学展

P3231478


可愛いイラストをゆっくり楽しみました。
残念ながら撮影禁止だったので...

P3231477
展示の中に女流作家さんの唯川恵さんの言葉で
「一生恋心」
という色紙がありました。
....う~ん...いい言葉です。
妄想でも何でも、恋心って素敵です。
究極、自分で自分を幸せにしておくしかありませんからね(笑)
この歳にして達した悟りの境地。

向こうから顔をだしてハイカラさんになって
記念写真を撮りたかったのですが
一人だったので諦めました~。
P3231480
でも顏と衣装がアンバランスな
無理ある写真になりそうで怖い(笑)




記念館には当時の寮や校舎の模型があります。

_20170513_185352

そして学生さんたちのミニチュアがあって
それがとっても好きなんです。
いつもじ~っと長い時間見てしまいます。

父もこんな風に過ごしていたのかな...
父は学生時代のお友達とずっとおつきあいがあって、仲良くしていたし
この学校で過ごした時代が一番思い出深く幸せな時代だったと思うので
この記念館に来て、父の事を考えるのが一番好きです。

IMG_20170513_155347_283

お寺に行くのも落ち着きますが
その人の好きだった場所や思い出がたくさんある場所に出向いて
その人の事を思う方が
身近に、そして幸せな感覚を共有できる気がして好きなんです。
IMG_20170513_155526_237

そしてわたしは子供たちが男の子なので
自分の子供の様子とも相まって
とっても灌漑深く思われます。

IMG_20170513_155653_993

二人とも学生服は詰襟でした...
初めて詰襟を着た姿を見た時はとても感動しましたよ。二人とも。

P3231488

もう今となっては懐かしい息子二人の詰襟姿と
実際には見たことはない父の詰襟姿と
なぜか重なります。

息子たちも学校の自習室で
試験勉強してました。(多分、笑)

P3231489

下駄と塵取りがたまらなくいいね。
P3231493


食堂の食器
白にブルーの校章がすがすがしい。
男性的です。量がたくさん入りそう。
食器が好きなのでじっと見てしまう。
欲しい...フフフ

P3231484
父と母二人の共通の思い出の場所がないのがちょっと寂しいけど...。
でも、母が父への不満を自分の中に閉じ込めて、じっと我慢していて、
一見仲良しに見えるように、ふるまっていて欲しかったとは
全く思ってません(笑)
P3231495

爆発させながらも(笑)我慢し続けてくれたのが母だったと思います。
ある意味妻ではなくお母さんですね。
ま、母の怒りは半端なかったですよ。無理ありませんけどフフフ。

もうタンポポは綿毛
P3241499

今となっては、
父が本当はどんな想いを抱いていたかなんてわかりませんが
わたしは一度も父から母の悪口を聞いた事はありません。

言える立場じゃないということぐらいは
わかっていただけかもしれませんけど...ネ。


よろしければクリックお願いいたしまぁ~す^^


にほんブログ村




今日10月16日は父と母の結婚記念日です。

そんなことは今まで一切、ただの一度も、話題には出たことはなかったので...(笑)
母は父との結婚をなかったことにしようとしていたんでしょうかね?(爆笑)
この時計の裏側を見て最近知ったんです。

BlogPaint

応接間に飾ってあった時計で
父と母の結婚結婚記念に父の友人から頂いたものらしいです。

動かないし、重いし、石だし(笑)どうやっていつ捨てていいかもわからない...
そこで近所の時計屋さんに持っていったら
意外と簡単に直りました。
新しいデジタル時計になり時を刻み始めました。

PA131620



父と母の結婚記念日を祝して?もう二人ともいないですけど...かな?
動き出した時計とともに写真も飾ってみました。
PA131635


この菊はわたしの生家のすぐ横の道路脇に咲いていたもの。
父と母が結婚して住み始めた家でもあります。

PA131636


そしてこの結婚写真....
わたしが実家の二階の片づけをしていて出てきました。

ただの一度も見たことがなくて
そして
「結婚写真見せて」
ってわたしが何度か母に頼んだことがあったのですが
「そんなものない。」
っていや~な顔をしてきっぱり拒否していたので
てっきり、捨ててしまったか、撮らなかったのか...
どちらかだと思っていました。

PA131638
あったんです。
着物ダンスの下の段に
着物の間に挟まれていました。

正直すごく驚いたんです。
......えっ..あった...
しかも意外と大事そうにしまわれているじゃないか...

わたしが今まで片づけをしていて発掘した
一番のびっくりだったかもです(笑)


なにしろお世辞にも仲の良い二人とは言えませんでしたからねフフフ
どう考えも合わない二人ですワ。
でも母は持ち前の生真面目さ、粘り強さで
最後までちゃんと最低限、妻としての勤めを果たしていました。

平成の世代ならこうはいかなかったと思います。
が、
それが良かったのか悪かったのかは微妙....フフフ

PA131641
秋の真っただ中に結婚したんですね。
その日は秋晴れだったかしら?

なにはともあれ
父と母が結婚しなければわたしという人間はいなかったわけですからね。

母はとてもしっかりした人でしたが
家族に縛られた人生でもあり
人一倍寂しがり屋でもありました。

天国では父と(お互い望めば、ですけどね。笑)
自由に過ごしてほしいと思います。

わたしの大好きな木の実と
母の処分したお洋服についていたボタンも一緒に飾ってみました。

PA131644

わたしも少しずつ自由に過ごしていきたいと思いますよ。

よろしければクリックお願いいたします^^


にほんブログ村

昨日の冬のお天気はどこへやら...
今日は3月上旬のお天気

P2181096

父のスーツを処分することにしました。
父が亡くなってからもう随分時間が経ちました。

母がクリーニング屋さんに出してきちんと片づけられていたので
寄付できないかと、いろいろ調べてみましたが
送料をこちらでもたせてもらったとしても、引き取ってもらえるところはなさそうでした。

P2171074

にぎにぎくるみは捨てることはできないのに
スーツは意外とアッサリ処分できました。

こんな古い形のハンガーにかかっていましたよ。
BlogPaint

覚四二六五様...ってお客様番号かな?
ハンガーに書いてあるなんて古いですね。
BlogPaint

ポケットから色々な人の名刺やテレカが出てきました。
父はこれを着て人に会っていたのだなぁ...と思うとちょっと寂しくはなりましたが
P2171076
背広を着た父はいつもお酒臭くて(笑)その上たばこ臭くもあり
好きではありませんでしたからね。

小さい頃、家で着物を着て本を読んでいた父が
好きと言えば好きだったかな(笑)
ま、休日も家にいることは珍しい人でした。
どこに行っていたんでしょうか...?
まぁ、今さら追及は止めましょうフフフ...

水路も雪解け水が流れ込んで
P2181104

わたしの大好きな赤い椿と白い雪...
P2181105
ゆっくり春がきますように

よろしければ応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村

実家の棚の中にこんなものがありました。
ほこりが溜まっちゃってましたけど...

ん?くるみと貝細工のウサギとカメですね。
P2080379

可愛い。昭和の水族館のお土産か何かかしら...
P2080377
くるみは主に父が使っていたもの
にぎにぎして手先の衰えを防ぐためのもの


P2110780
握っていた父の姿を思い出します。

父はお酒好きだったせいか晩年書痙があちました。
母はくるみを握っている父を見て
「お酒ばっかり飲んでるからだよ。」って怒ってましたね。

捨てられない...
捨てられないものばかり(笑)

この頃、わたし年のせいか手先が不器用になってきた気がします。
つかんでいるものをポロって落としてしまうことが増えたんです。
そのうちわたしがにぎにぎするようになるかもしれません...

順番に年はとります。
遅かれ早かれ...
これだけは本当に平等なんですね。
嫌になります(笑)

P2110776

よろしければ応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村

二月は亡くなった父のお誕生月です。

父が通った学校の校舎を見に行きました。
ここの雰囲気がとても好きで時々訪れています。

白と濃いオークの色合いがレトロで好き。
P2050164

父はずっと地元で生きていた人なので
学生時代の友人とも長く親交がありました。

父は学生時代そのものをとても愛していましたね。
一番思い出深い時代だったのでしょう。

父はお友達には人付き合いの良い優しい人だったと思うのですが
母にとって決して良き夫だったとは言えません(笑)

母はあの時代に経済的に自立した女性でしたから
今だったら別れていても何の不思議のない二人です。


廊下にも凛とした空気が流れています。
P2050158


勉強している学生さん達の大きな写真。
P2050151


現存しているたった一つの机と椅子
P2050161
もしやここに父が座ったのではないかしら...

わたしは父に叱られた記憶は一度もありません。
わたしには優しい父だったような気もするのですがね(笑)
なにせあまり家にいない人でしたから
まぁ、毎日帰りは相当に遅い人でした。
それは確かです。
P2050162
そっと腰かけてみましたよ。
お写真の許可もいただきました。


催し物がされていました。
BlogPaint
ほろ酔い...フフ...
父はかなりの酒豪でした。

そのせいで母はお酒を飲む人が大嫌い。
娘の結婚相手に望む第一条件は
「お酒を飲まない人」


父のお友達ももうほとんどの方が亡くなられました。
集まってお話しするのが好きな人達でしたね。
きっと天国で皆で飲んでいるでしょう。
BlogPaint
今、思えば父には父なりに言いたいことがあったかもしれません。
まぁ、母には絶対通用しませんけどね(笑)
一度もそんな話はせずに終わってしまいました。


もういくら飲んでもいいんですよ(笑)
誰も怒りませんから...ね。


よろしければ応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村

このページのトップヘ